見出し画像

“コスメ”を楽しむ


コスメを楽しむ。
それは日々のメイクを楽しむコツだと考えます。

メイクレッスンをさせて頂いている中で、
よく聞く相談が「こんな可愛いのなかなか使えなくて…でも買っちゃったんです」

それ…   すごい良くないですか!?!?

だって、
自分の気持ちに素直になって、
「うわー可愛い♡これで毎日メイクしたら楽しいだろうな♡」
と、思いながらお買い物できたということ♡

忙しい中、とりあえず色も見ないで妥協で買うコスメよりも
全然愛おしく、大事に使えるコスメを選んだ証拠だと私は思います。

なぜそこまで

“コスメ”へのときめきを大事にしてほしいかと言いますと…。


その直感で選んだコスメには自分でも気づけなかった“内面”隠れているからです。

無意識に選んだ物とは、
潜在意識の中での自分を映していると思います。

例えば、
疲れている時にテニスラケットを手に取ろうと思いますか?
私は思いません。笑

そんな感覚に近いと思ってもらいたいです。
(例え下手すぎ)

“可愛い物を手に取る”🟰心がときめきを欲している。

それは毎日の生活の中で変化やときめきを探しているのではないでしょうか?

私は過去にこんな経験があります。
その当時付き合っていた彼から
「上品な清純派な女性になってほしい」そんなことを言われました。
(今思うとだから何?ですが)

その頃の私は、
服を買い
コスメも買い替え
自分のタイプとは正反対の女性を目指しました。
(当時は頭に大きなリボンを乗せたお姫様のような私でした。)

すると…
まったくときめきの感じない自分にガッカリ。

そのガッカリした自分も魅了的には見えずに周りにも
「変だよ」「いつもと違うね…」など、

今までセンスを褒められきた私が言われたことのない言葉を
言われるようになりました。

心がときめかないのは顔にも出るんだ…

ただ似合わないの一言で終わらせるには簡単ではない心の深い所にある何かが違うと感じました。

心は外見にそのまま自分を投影される。
そう気づき違和感のある自分を辞め、
心がときめく、直感的に好きを追い続けるそんな自分に戻りました。

すると、
顔がイキイキし、見る見るうちに顔色が良く見えてきました。
(大袈裟だけど実話です)

周りからは「あ、彼と別れたの?」
と言われるほどイキイキして見えたみたいです。笑

これぐらい心のときめきは外見に投影される事を知り、
「心でときめきものには素直になるべき」と思うようになりました。


では、冒頭の“コスメを楽しむ”のお話に戻ります。

コスメを直感的に選び楽しんで買うことで
自分の求めている内面に目を向ける時間にも繋がります。

かわいい物を選ぶ時→ときめきを求めている
ナチュラルさを求める時→頑張ってる時
かっこよさに目が惹かれる時→意思を伝えたい

等、
自分の求めている今や潜在意識の中の自分が好んでいる事に目を向け、
コスメを選ぶと
心とリンクした外見となり自分の自信に繋がるので、

自己肯定感爆上がりに繋がります。

自信が付くと人は魅力的に見えてきます。

そして、
より仕事のパフォーマンスが上がったり
女性としてより美容を楽しみたいと思ったり…

大袈裟かもしれませんが、
きっかけは小さくてもそのきっかけが大きな影響を与えてくれることもあります。

このコスメという小さな変化のきっかけを楽しんで
ご自身の変化を楽しんでもらいたい思っています♡


お読み頂きありがとうございます♡ 私のnoteがお役に立てて居れば光栄です+° 「スキ」ボタン、「サポート」は今度の活動の励みとなります。 頂いたサポートはnoteへの記事へ還元できる内容で利用して行きます☺︎ 今後ともよろしくお願い致します。