見出し画像

人生いろいろ、本当にいろいろ。

こんばんは〜!

昨日は仕事終わりに職場の人たちとご飯に行ってきました〜〜!前の会社は営業さんとも仲が良かったのでよく飲みに行っていましたが、ここに来てからは初!!楽しい時間を過ごせました〜!

それにしても、今の会社の内部事情的な事に全く興味もなく知りたいところでそれを知る術も特に無かったのですが、昨日色々聞いてびっくりのオンパレード、、。なかなかのインパクトでしたね〜。みんな色々背負ってるんだよなあ〜〜。それで色々昔の事を思い出していました!

わたし自身、30年ちょっと生きてきて色々あったわけです。身体的にもメンタル的にも!だからその話を聞いた時に脳内に島倉千代子の「人生いろいろ」が流れましたね〜〜。渋い渋い。

人生いろいろだよね〜なんて言いながらも、実際にそんな色々を背負った人を目の前にした時、どんな反応が出てくるでしょうねえ〜。ついついうわっ!と距離を置きたくなったり勝手に同情したりわたしは相手と違うと思ったり、、様々でしょうけども。

もちろんどう思うかは受け取り手の自由ですが、上に書いたように勝手に脚色して受け取ると、なんだか分断が進むような気がして寂しいな〜〜と思うわけです。だからこそわたしは、相手にあった事実をそのまま受け取るようにしています。

きっと大変だったろうな〜などは思いますが、それはあくまでわたしの感じ方ですよね!自分自身、側から見れば可哀想な事を経験したこともありましたが、時間の経過とともにそれに付随する感情や経験自体の捉え方は変化していくものだ、という事を体験したからこそ、そう思えるのかもしれません〜〜!

それは優しさに通じるとも思っています。その人のバックグラウンドをありのままに見る事もそうですが、それを聞かずとも『この人にもきっと色々あるんだよな〜〜』と想像力を持って接する事も出来るはず。それがわたしの思う優しさのひとつ!(あくまでこちらの想像なので、相手の事実とは異なる事は頭の片隅にどうぞ〜)

自分の大切なものは当たり前に大切にできるけど、果たして相手の大切なものも大切にしようと出来ているでしょうかねえ〜。たとえ一緒に大切には出来なくとも、相手にとっては大切なんだな〜と理解する事は出来そうじゃないでしょうか?それってすごく大らかで寛大!優しいなと感じます。そういう対応が出来るには、気持ち的な余裕が必要かもしれませんねえ!

さてさて、今日はこの辺にしておきましょう!何だか本当にこれまでの色々を思い出して気もそぞろ。わたし、良くやってきたわ!!!笑
今日はすごく浅めに話しましたが、本当はもっと掘り下げて話したい事も沢山あります!それはまたタイミングが来たら、、。それまでにわたしの中でも色々振り返っておきます!

それではまた明日っ👋🏽❣️
いつも目を通してくれる方、どうもありがとうございます◎ 今日は正直、疲れていたし書くのお休みしようと思ったけど、いいね!と背中を押してくれる人がいるから頑張れました〜〜!
自分のやりたい事とはいえ、周りの力も大いに大切です!愛〜〜!


reina

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?