見出し画像

帰国延期: DO NOT TRAVEL to JAPAN

昨日、衝撃の発表が米国務省から発表された。私は、夏(オリンピック後)に帰国予定だったんだけれど、まさかの帰国中止になってしまった。1年前にパンデミックが起こる時は、ペルーのマチュピチュへの渡航が禁止されて、そこからアメリカ国内での感染拡大によってロックダウンになり、日本への渡航が出来なくなってしまっていた。実際、日本へ行けても、アメリカへの再入国が厳しくなるので断念していた。つい最近、日本政府が在外邦人に対しての入国規制をして、酷いケースは出国地へ送還するという強硬体制を取っていたんだけど、まぁ、そんなことも、オリンピックが終われば大丈夫だろうって軽く考えていた。だから私は、この1年間耐えに耐えたご褒美として夏以降に数か月ほど帰国しようと計画していたのに、ここに来て、まさかまさかアメリカから日本に行っちゃダメだと言われてしまった。アメリカ国務省からのメッセージは、オリンピック云々ではなく、国内の検査状況の曖昧さ、加えて、国民総数に対して数パーセントというワクチン接種者数の絶対数の少なさ。仮にアメリカ国内では既にワクチン接種者であっても、日本国内における変異種、および拡散するインド変異種などに抗体が対応しきれず、キャリアとなってまたアメリカ国内に拡散してしまう恐れがあるなど、数々の問題があるため今回の渡航禁止レベルに至ったとあった。

そりゃ、そうだよな。

まさかまさかアメリカからダメだと言われるとは想定外だったにしろ、日本の現状は、在外邦人からしてみると理解しがたい環境で、現政府の杜撰な対応は世界から顰蹙を受けているのも仕方ないと納得してしまう。国内の人が一揆を起こさない事が不思議なくらいにも思えたりする。

(ここでご理解頂きたいのは、私は海外在住だからマウントを取っているわけでは決してない事。一生懸命働いて税金を納めている全ての国民を国には保障する義務があって、法を遵守しない政府に憤っているからなんです。本当現政権おかしすぎる。血も涙も無いし、私の中では、国民を奴隷としか思ってないイメージ。)

1年以上世界が混沌としていた時、もし日本にも感染爆発が起こったら、2次、3次被害が拡大したら?病床の確保や、人員動員、など、ありとあらゆることを想定して政府は議論すべきだった。未知の問題の終息に世界が爆速で対応し、順応させてる中、現政府は、問題が起こってから、「これから対応していく」とか、「これから協議する」とか、本当遅すぎて、Windows98もビックリのトロさ。未だ、電話モジュール回線かよ!自転車しかないと思い込んで笑っていた中国なんか、既にITでは脅威のスピード対応してたんだぜ。加えて、我が国と同じ島国である台湾も、IT大臣が脅威的な秀才で、全てのインフラシステムを配備し、国が秒速で管理体制を整えられているのが現状なのに。我が国は、もう笑えない。落ちるところまで落ちている。ハンコとFAX大好き。産業革命で大砲や銃を使ってた時代、お侍さんは、刀を振り回してた事忘れてたの?そこに、黒船襲来して、ひれ伏した事。国内を改革された事、また起こる気がしちゃう私。マジガラパゴス状態なんやで。

今現在アメリカのカリフォルニア州に私は住んでいるわけですが、去年4月にパンデミックが起こって、州民の半分以上が収入を完全に失ったり、半分以下になったりしました。なのでカリフォルニア州は所得が激減した人は、失業保険を申請して、認可されれば、2019年の総所得の8割ほどを州から毎月保障してもらえるようになりました。だから、何とか1年ロックダウンされても、人々は最低限の生活が出来ていました。そして、その失業保険の申請ウェブを、カリフォルニア州では全てAIが管理していて、人を雇わずデータでパンデミック禍でも運営出来てきたのです。さすが、シリコンバレーステーツ!まぁ、もちろん機械での事なので問題もたまに起きるので、そういう場合は電話で人が対応していますが、州がIT化されている事を改めて素晴らしいなと体感すると同時に、改めて税金を納める大切さを経験も出来ました。アメリカ人だろうと、何人だろうと、州に税金を納めている限り、失業保険は申請可なんです。(ステータスは必須ですが。) これって、すごくないですか?


さて、話を戻して、渡航禁止要請を出しているのに、何故オリンピックの選手だけは、大丈夫なんでしょうか?オリンピックの選手は強靭だから、変異種にかからないとでも思ってる?選手村の中に隔離して、監視体制にするから大丈夫とでもお考え?アメリカ人の選手に対して、部屋から出ちゃダメなんて効かないよ。日本入国においては自国民に対しては送還するのに、オリンピック選手は特別扱い入国ってどういう事?医療現場の混沌とした状況があって、逼迫しているって言うのに、どうやって疾患した選手をサポートしていくの?現政府の最悪な所は、全行程の筋道を発表しない所。順序が支離滅裂で、指針がブレブレで、本当会社だったら今頃倒産してるよね。

最近では、私の大好きな新日本プロレスの選手も徹底的に管理下で対応してきたのに、何人かが結局罹ってしまって、大会も2週間も中止になったのに。個人企業でもこうなるんだよ?申し訳ないけれど、世界から来日する人々を国が管理出来るとは思えないわ。話を戻して、疾患した選手の中で完治したタイチ選手は、「誰でも、どこでもかかる可能性はあるんだ。どれだけ徹底してもなるときはなる。」って昨日言ってた。本当その通りでしかないと思う。疾患された方々を後ろ指差したりとかって本当如何に病気に対して無知かとおもうし、そんな方々を村八分にしてしまう事は、日本の恥ずべき文化だと思う。もう考え方、いい加減アップデートせなかん!

以下のニュースは、五輪反対派と賛成派の記事なんだけど、見比べてみると良く分かる。私も、五輪は反対。五輪自体に反対なわけじゃなくて、国民に助けが必要な時にやる事じゃないってとこ。一部の団体に利益が生まれるために、税金を数兆円程もつぎ込んで、その税金を納めた国民を蔑ろにするなんて理解できない。


最近まで五輪の事にモヤモヤして過ごしていた私は、平尾剛さん(元ラグビー日本代表)の発言を記事で読んで視界がクリアになった。コレだ。と思った。

「東京五輪は中止すべきです。このコロナ禍にあって社会的に弱い立場の人への配慮が決定的に欠けている点は、スポーツを愛するものとして看過できない。もし強硬すればスポーツに対する世論の眼差しはより厳しくなるでしょう」朝日5.22

この後、平尾さんの記事を続けて読んで、2017年の時点から声を上げていらっしゃったのにますます驚いてしまった。

 でももうやめにする。元アスリートでスポーツを愛する一人の人間として、これ以上は黙っていられない。競技者の理想を脇に置きつつ、権力者は「レガシー」作りのため、資本家にとっては商機をつかむための巨大なイベントにオリンピックが成り下がっている現状に、一言物申したい。(以下参照の住ムフムラボより抜粋)

本当、私は、安倍政権で元首相が、福島をアンダーコントロールだと世界にウソついたことも許せなかったから、ますます平尾さんに同感だった。

今回の五輪は、アメリカでも、金まみれの五輪だと報道されたり、記事が上がったりしてて、評判が悪いことに加えて、国民も賛同していないのに政府と委員会がゴリ押ししている事が、諸外国にバレていて、恥ずかしい。タイムズ紙は、表紙でダーティー五輪と揶揄した。

画像1

そして、今日代々木公園でのパブリックビューイング(数万人規模)の為に、木々を剪定すると知った。委員会は、バカしかいないのか?知らない方、是非賛同して下さい。第一、緊急事態宣言して集まっちゃダメって言ってるのに数万人規模とかいう発想ってどうしたらうまれるの?それに、数週間ごときの為に木を切るとか、罰当たるで!



鼻息荒くなるわ!



と言う訳で、帰国編まで続く。。。



最後まで一読ありがとうございました。