マガジンのカバー画像

家族

23
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

確定申告|確定申告ってなに?退職したらいつまでにやるの?

こんにちは、Yunaです! 本日は、専業主婦となり確定申告を会社がやってくれない私のために、 「確定申告」とは何か いつまでにやるのか なにが必要なのか を自ら調べて、挑戦する記事になります。 そもそも確定申告ってなに? 確定申告とは、ざっくりまとめると毎年1月1日から12月31日までの「収入」が確定したら、今年1年分の納税額を決める作業のことです。 会社員の方は基本的に会社が代わりに行うため、会社側が用意した手順に沿って手続きが完了です。 確定申告が必要な

🍳主婦のおしごと探し|仕事探しを疎かにしないで!

こんにちは、Yunaです。 専業主婦となり、お仕事探しをすることになりました。 今回は、お仕事探しの過程で気づいたことや学んだことをお伝えします。 記事の最後では、 私のこれまでの仕事探しの失敗を踏まえて、 「面倒くさい」で起こった失敗事例 について取り上げています。 失敗事例だけ読まれる方は目次から最後の項目を選んでください。 🍳私のお仕事探しの条件と現状 「専業主婦 派遣」「専業主婦 扶養範囲内 仕事」 など検索をすること数日。 関係ないことを調べているときも

国民年金|第3号被保険者ってなに?

こんにちは、Yunaです。 今回は、私宛てに国民年金機構から届いたお知らせについて学びがあったので記事にしました。 その名も、【国民年金第3号被保険者資格該当通知書】。 年金についてのお知らせかな?ということ、 また、専業主婦になったのと何か関係があるのかな?という所見。 年末調整、社会保険、国民年金etc…という言葉を耳にするだけで頭が痛い私。全然わかってません。 まず「第3号」って?という疑問があったので、インターネットで調べました。 第3号被保険者は誰なのか

🍳主婦のおしごと探し|お仕事探し編

こんにちは、Yunaです。 2021年10月から専業主婦となった私。 この度、お仕事探しをすることになりました。 お仕事探しをはじめた理由 子どもに会いたいという気持ちは変わっていません。 ただ、自分で何かをしたい、ほしいという気持ちがわいた時、 夫からのお小遣いでやりくりしていくのは、夫に申し訳ないと思った。 何より、私たちのお誕生日会は、1年間のなかでとっても大事なイベント。 夫は祝えるのに、私だけプレゼントを贈れないのは悲しい。 お金だけが全てじゃないけれ