見出し画像

ランニング1ヶ月以上続いた奇跡

6月1日から続けているランニングも、はや1ヶ月が過ぎました。

きちんと朝起きてすぐ行っています。
最近のまとめを。

①坂道は走る気無くす
ウチの周りは結構坂があるのですが、これがまたやる気を削ぎます…
なので、避けて住宅街をウンコ避けながら走ってます。そこは車も坂もないので。

②効率性を失った
昔はマルチタスクとか全然平気だったのに、7月から英語を聞き流しながら走ろうと実践してみると、足が重い、遅い。
どうやら私は嫌いな事が2つ同時に行われると拒否反応が出るようで。好きな事と我慢してやる事の同時だと大丈夫だと判明。
この判明理由はゲーム。ゲームを英語音声にしたら聞流し、全然苦じゃない。何なら携帯から英会話聞流ししてても全然気にならない(聞いてない?!笑)まぁ、苦じゃなければ良し。
7月からオクトパストラベラー始めた。最初は全然操作分からなかったけど、分かると自由度多くてゲームしてる感じ。

やはり走っている間は音楽に限る。足が大股になるからアップテンポが好きで、自分でランニング用プレイリスト作成。英語系音楽も組み込み、苦肉の英語聞流し。ギリ大丈夫。

③最大のストッパー
このランニングにおいて、最大に走る気無くすのはイッヌ。


野生のイッヌ。ここらへんの野生イッヌは3匹程で行動、やたらデカい。
あんまり向かってくるということは無いらしいけど、常に頭に浮かぶのが

狂犬病

外国野生イッヌなんて、予防接種してるわけもなく、致死率97%やど。しかも、人間が予防接種してても噛まれたら24時間以内に病院行かないとヤバいなんて…
今年で既に亡くなってる人も出てる。
コロナより死に近いのが目に見えてウロウロしとるわけで、可視化出来る死は色んな汗をかく。
今日もデカいイッヌみたので、即引き返して、ダッシュ。
1ヶ月見なかったのになー…しかし、他の方は普通に歩いたり、走っているので怖くないんかな。私は恐怖でしかない。
私は予防接種してないので、もし噛まれたら5回注射みたい。しかも保険無し。色んな意味で怖い。

④ランニングの為に
あまりにも頭が蒸れるので、坊主にしようかと思いました。
不評だったので結果、中だけ坊主に。マンバンヘアになってます。これが常夏の国にはとても合ってると思う!!涼しい!!シャンプー半分だけ!髪の毛もすぐ乾く!!サイコー。
髪の毛おろしたらいつもの自分なので、違和感なし。
バリカンで刈ってやった。オススメなんですが、勇気いるよね。でも髪の毛伸びるしさ。
私異常に毛量多いので、本当にこんなに少なくなって嬉しい。

※イメージ画像


と、まぁこんな感じでゆるゆる走ってます。しっかり足首ストレッチしないとしゃがむのしんどいので、屈伸大事。
楽しくは、ない。体重は、減らない。
でも、いつ走れなくなるかわからないし、太モモは細くなった(締まった?)ので良し。

後はどうでもいいけど、まつ毛伸ばしてます。エクステやないよ、自まつ毛。どれだけで伸びるか検証中。
トイレで手を洗う度に美容液つけてます。
1日3回位かな。
1ヶ月後が楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?