見出し画像

包丁研ぎが楽しい

昨日職場の方に包丁研ぎを教えてもらいました。

自分の毛が削げる、もしくは紙がスッと切れるようになれば合格のようで、それには1本20分はかかります。けど、その時間1つのことに没頭できる、包丁研ぎはとても楽しいのです。

包丁の研ぎ方

簡単に流れを書いてみます。

画像1

包丁を研ぐには砥石が必要です。

まずはこれらを水に10分程浸します。

その後、荒砥で角度をつけ、中砥で鋭さを極め、仕上げで削った金属片をとる。

この流れです。

コツは荒砥、中砥でしっかりと”かえり”というのをつけること。この”かえり“があるかどうかが包丁が丸くなってないか、しっかりと研げているか確認できるポイントなので。

こちらのサイトに詳しく載っているので、気になる方は是非見て下さい。

包丁研ぎがブーム?

あなたは”圧倒的不審者の極み“というYoutuberを知っていますか?彼は包丁を作る動画で100万再生を量産している、大人気Youtuberです。

この動画が有名です。汚い包丁を綺麗に研ぐことで、綺麗な包丁になるこの動画、見ているだけでも気持ちが良いものです。

終わりに

包丁研ぎは1つのことに没頭するのが好きな方にはとてもオススメです。

ただ、研ぎ方が変だと刃が丸くなって更に切れなくなります。昨日はそれで教えてもらった方に注意を受けました。ポイントとしては”かえり”と逆側は数回研ぐだけで良いということ。

ちゃんと研げたら、他の使う方も喜んでくれて嬉しいですよ。

包丁研ぎの講座とかもやってるみたいなので、気になる方はチャレンジしてみて下さい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?