見出し画像

日本を強くする


今月の1枚(茂木上司との能古島キャンプ!)

どうも、ラシンの藤永です。

つい先日、人生初のコストコに行ってきました。
もちろん楽しかったのですが、「僕の人生には必要ないかなー」というのが感想です。笑
少し安いからという理由で必要以上の物をストックする」という行為が、完全に自分のポリシーに反するようです。
(ある程度の「まとめ買い」が節約に繋がることは理解し、実践しております)

冒頭から面倒臭い奴ですみません。w

最近のお客様との出会い

今日はつい最近出会ったお客様のお話を、備忘録的にまとめたいと思います。

その方は「経営者向けのパーソナルトレーニングジム」を展開し、経営者に特化したボディメイクサービスを展開されております。

なぜ経営者に特化するのか?

それは「日本を強く、より良くするため」だそうです。

ビジネスの中心である経営者の健康を増進し、肉体的・精神的なパフォーマンスを高めることで、国際社会で負けないビジネスリーダーを作る。そんなビジネスリーダが増えた結果として、日本社会全体が良くなっていく循環を目指しているそうです。

「ウェルネス」「国力低下」「歴史的円安」「人口減少」といった自分自身が関心のあるトピックスを、一つのビジネスとしてまとめられている点にとても刺激を受け、また共感を感じました。

考えること

このお客様との出会いを通し、今考えるのは下記の2点。

①大切なのは目的。手段は色々とある。

ビジネスもそうですし、人生を豊かに過ごすためにも、やはり「目的」こそが重要なのだと感じました。
手段にこだわりすぎると視野が狭くなり、結果として目的の達成からも遠ざかってしまうこともあるでしょうし、逆に自分が得意とする手段で、目的を達成することもできるはず。
結局何をするにも手段は色々あるし、目的を忘れないこと一番が大切なんだと感じます。

■上記のお客様の例
目的:日本を強くする
手段:経営者に特化したパーソナルトレーニングジム
別の手段(例):経営コンサル、Web支援、ホームページ制作etc…

②やっぱり健康大切

シンプルに健康は重要ですね。
健康を仕事にし、その可能性、成功事例を日々感じられているお客様のお話はめちゃくちゃリアルでした。

「健康が大切」という当たり前のことを再確認することができました。

ラシンの社長はマッチョ

弊社ラシン株式会社の社長は筋肉モリモリです。

あらためて、マッチョ社長のもとで働けていることは当たり前ではなく、幸せなことだと思います。

マッチョな社長と働きたい方は是非エントリーをお待ちしております!

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?