見出し画像

『砂の妖精』レビュー

画像1

『砂の妖精』

ネズビット・ブラント イーディス(著) / 石井 桃子(訳)

イギリスの田舎、チョークや砂利の採掘場のある辺鄙な砂だらけの地方の丘の上のみすぼらしい一軒家に、お母さんに連れられて、幼い赤ん坊と四人の兄弟姉妹が引っ越してきたのは、今から100年以上も前のこと。
100年の昔でも、都会のロンドンあたりになると、建物や道路は、大人たちが好む「まちがった形に」まっすぐきっちりと作られていて、ぐねぐねと自然な「正しい形」になっていませんでした。
子どもたちが安心して壊したり怪我したりできる木や森や砂なんてものがちっともない、そんな都会に暮らしていたら、子どもたちは怒りっぽく、わからずやになってしまうのは当然です。
そんなロンドンで二年も幽閉暮らしをさせられていた子どもたちには、この丘の上の小さな家はまるで地上の楽園に置かれた妖精の御殿のように見えたのでした。

引っ越して早々、周囲の探検に出かけた兄妹たちは、砂利堀り場の底で砂の妖精・サミアドに出合います。
大昔は何匹もいて、愚かな人間たちの望みをなんでも毎日一回づつ魔法で叶えていたという妖精サミアドは、うっかり見つかったせいで今度も子供たちの願いを叶えてやることになったのですが……。

という感じの冒頭から始まり、いたずら好きの子供たちの願いを文字通り叶えてしまうせいで結局子どもたちはひどい目にあってしまう、という、よくある、典型的な、古典の「魔法で願いが叶うー>最期にはひどい目に」というパターンのお話なのですが。

いやあ、それでも、古典は良いのです! すばらしい!

原書は1902年とあるのでもう軽く100年以上前のお話なんですけれど、一世紀以上も読み継がれているだけあってお話の運びが上手いのなんの。
そもそも児童文学なので読みやすいのは当たり前。そのうえで次々と起こる(子どもたちがしでかす)事件の先が気になり、ページをめくらせるお話のけん引力はすごいです。今読んでもまったくつまらないなんて感じはしません。退屈さを感じることなく面白くぐいぐい読ませてくれます。

これ、昔アニメになっていたようですね。「おねがい!サミアどん」というやつ、ご覧になられた方いらっしゃいます?(トップ画像のやつ)
ワタシは見てないのですが、アニメ版ではサミアどんが「(子どもたちにとって)願いを叶えてくれるけれど結局ひどい目にあわせられるから嫌なやつ」的な描写をされているのだとか。この原作本でも子供の目線からはそう言われちゃったりしているんですけど、本のなかではサミアドは願いを聞くのをめちゃくちゃ嫌がっているんですよね。それでも、無理やり子どもたちが願いを言ってかなえさせてしまう。(でも、文字通り、ホントに願いがそのままかなってしまうので、「ほら言わんこっちゃない」という結果になるわけなんですけどw)
視聴者の子供視点ではそうなるし、その結末の意外さでお話を引っ張るという意味でも、アニメ版の演出は間違ってはいないと思うのですが、ワタクシ的には、ついつい、ものすごい魔法の力を持っているけれど、愚かな子ども上司の考えなしな望みを叶えるためにこき使われるブラック企業の技術者のような(ってなんだか具体的ですねw)妖精サミアドのほうについ感情移入してしまいました。

サミアドの魔法は、毎日日が暮れると無効になってしまいます。たとえ愚かな願いでも、それがちゃんと「救い」になっているわけです。
しかし、お話の終盤で、サミアドは『(大人たちに魔法を知られると)いつか、日が沈んでも消えない物を欲しがるようになるじゃろう』と言って、いまでは普通にあるもの達を指し示し、『そんなことになったら世の中めちゃくちゃじゃからのう』と、早く自分を解放してくれと訴えるのです。

ここは、もう、「うわあ、やられたー」という感じです。
これ、繰り返しますが100年前の児童文学ですよ!?
ばっちり現代に通じる寓話になっています。
強い力も願いも、使い方を誤るとこんなことに。そして、日が暮れてもずっと残るものや拡大していく物や力は、本当に注意してあつかわないと『世の中めちゃくちゃ』になってしまうのです。

どんなことでも望み通りに、めちゃくちゃにしてよいのは、陽が沈むとリセットされる砂場『sandbox』の中でのみ。その外側の本番環境で運用する機能は、sandbox内であらゆる事態に対処できることを確認してからはじめてデプロイしましょう。というわけですねw
まさか100年以上前の砂の妖精に現代のサービス運用について教わるとは……。おそるべし児童文学。深いです。(ほんとかな?w)

(余談)

ちなみに原題は ”Five Children and It” 、直訳すれば「5人の子どもたちとそれ」……。妖精はそれですか。もの扱いですかそうですか。著者のネズビットさん、100年後のブラック現場のこと、なんでそこまで見えちゃってるんですかね!? 実際に未来を見てきて、100年前の子に分かるように翻訳して書いてるんじゃないですかこれ?w

―――



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にさせていただきます!感謝!,,Ծ‸Ծ,,