見出し画像

コーヒーフィルターホルダー作った!

といっても、

こんなシャレオツなやつではありませんw

紙フィルターじゃなくて、金属メッシュのフィルターを置くホルダーを作ってみたお話です。

先日、

↑で紹介していたIKEAの

これなんですけど、お安いし、使い心地にまあそんなに文句はないのですが、常用していると、もうちょっと、こうだったらなーというところが出てきます。

粉を入れて、とぽとぽドリップしたあと、完全にドリップが終わって水滴が落ちきるまで置いておくと、えぐみが出てくるそうで、落ちきる直前にフィルターを外してしまいたいのですね。

しかし、その瞬間、片手にはお湯を注いでいるドリップカップがいて、中ではお湯が湯気を立てています。残された利き手ではない方でフィルターをつまんで、キッチンのシンクに「お湯が垂れている状態の」フィルターを投げ込まなくてはなりません! 不器用な人にとってはウルトラC難度の技です(おおげさ)

仕方がないのでいったんドリップカップを置き、利き手でよいしょといつもやっていたのですが、それでもシンクまでの道のりの半ばで垂れたりウバァとなったり(詳細自粛)で危険な日々だったのですね。

そこで、これですよ。

画像2

3Dプリンタさんに出動願って、アポロ宇宙船(違)を作りました。

出来上がりはこんなかんじ。

画像1

アポロでもロケットエンジンでもありませんw

コーヒーフィルターの置き場(ホルダー)です。

金属メッシュのフィルターを重ねてみると、

画像3

ほぉら、はかったようにぴったり!(はかったんですけど)
自立できる脚がいいでしょ?

しかも、(これは工夫ポイント)こんな風に

画像4

ガラスのポットとフィルターの間に重ねて入れられるようにもしておきました。(収納しやすいね!)

ポットに使用感あってすみませんw

実際に使用している様子

画像5

こんなかんじでドリップ直後のフィルターを仮置きしておけます。

このまま脚の部分を持って流しに持って行って、安心してだばぁできます。

その上、フィルターを水洗いする時も、こいういうふうにフィルターのメッシュの部分に密着していると、上から水を入れて流しやすいというメリットもあります(横着? いえいえ、省力化ですw)

とまあこのようなかんじで、我が家のコーヒーライフをちょっとした工夫で便利にしましたよというご報告でした。

いちおう、3Dプリント用のデータも置いておきますね。

もちろん使用にさいしては自己責任でw

お湯を入れるので、フィラメントはABSのほうがいいとおもいます。サポート材は要らないようにしておきましたー☆

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にさせていただきます!感謝!,,Ծ‸Ծ,,