マガジンのカバー画像

らせんの本棚

218
SF、ファンタジー、実用書からマンガ、画集、絵本などなど、アトランダムに紹介するレビュー集。神楽坂らせんが読んで「グッ!」と来た本を不定期に紹介していきます。もちろんネタバレはな… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

『魔女の子供はやってこない』レビュー

『魔女の子供はやってこない』矢部嵩(著) / 小島アジコ(イラスト) 💀 ホラー、苦手なんです。いや、まじで。ちょー怖いじゃん。 わざわざ怖いものお金払って読んだり観たりするのってどうなの? マゾなの?? なんて、思っていた時期がワタシニモアリマシタ。 けれど、前回紹介した京極夏彦先生の『地獄の楽しみ方』で、楽しくないと思うのは読み手が楽しいと思う能力がたりないから。苦手な本も楽しめる能力があれば、その分世界が広がる。『読まず嫌いはもったいない』ということを教わったもの

『地獄の楽しみ方』レビュー

『地獄の楽しみ方』 / 京極夏彦📚 小説家・京極夏彦さんが、17歳の高校生たちへ語った、『地獄のようなこの世を楽しく生きていくための「言葉」徹底講座』です。 2019年に出版された黄色い表紙のソフトカバー版『地獄の楽しみ方 17歳の特別教室』が文庫になって再登場。電書版もでてますね、これはほんと、多くの人に読んでほしい本なので、文庫大歓迎! なのです。 さて、その内容は……。 さすがは「言葉」のプロなのです。 最初に、『僕がこれから話すことは、役に立つことではありませ

『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変』レビュー

前提となる知識まず 「架空戦記」 というものがあります。 ワーテルローの戦いでナポレオンが勝っていたり、戦艦大和が沈まずに生き残っていたり、という、歴史上の転換点で、もしも史実と違うことが起きていたら? という架空の戦記物。史実を題材にしたIF(もしも)系シミュレーションゲームなどもこの範疇にはいるのかも? つぎに、 「異世界転生もの」 現世で(たいていは)不幸な生き方をしていた主人公の魂が、(たいていは)これまた不幸な死をきっかけにして(トラックに跳ねられるのが定

『4次元図形百科』ほかレビュー

『4次元図形百科』宮崎興二(著) ∞ 唐突に関係ない本からの引用すみませんw でも、四次元ですよ四次元。 三次元の図形ならまだわかるけど、四次元? って? どういうこと!? だいたい、本のページって二次元じゃん? どうやって四次元の図形を印刷するわけ? って、思っちゃいますよねえ。 最初の筒井先生のジョークじゃないですけれど、普通に考えて三次元はXとYとZ、縦と横と高さの3つの軸があるわけで、四次元といったらもうひとつ軸が加わります。たいていのSFだとT軸(Time)

『珍電子楽器LOVE』レビュー

『珍電子楽器LOVE』STRANGE SYNTHESIZERS OF JAPAN HIROMICHI OOHASHI COLLECTION オオハシヒロミチ(著/文) ◇ また珍妙な本を見つけてしまいましたw その名も『珍電子楽器LOVE』。タイトルのまんまですね。珍妙な電子楽器LOVEな著者が集めてきた珍しい電子楽器コレクションを大量に紹介しています。 著者のオオハシヒロミチさんは、1990年代から活動する電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバー。特に自分の