見出し画像

【11連勝達成】60枚炎王スネークアイ【遊戯王マスターデュエル】

こんにちは、らるです。

先日のWCS予選以降も
「炎王スネークアイデッキ」を使用しています。

https://note.com/raru3105/n/n9dc6ac1adf94



最終的には609位でした。

この時使っていたのは50枚の構築でしたが
その、WCSの結果も踏まえて
採用したいカードが増えてきたので
現在は60枚の構築を使用しています。


使用感はよく、結果的には

11連勝したシーンもありました。


さて、今回のデッキは 60枚構成になっています。

今までもデッキ枚数を増やすことの
メリット、デメリットには
触れてきましたが
あらためて 少し触れていきましょう。

まず、メリット側の話ですが

60枚デッキにすることで、
引きたくないカードを 引く確率が下がります。
その分、初動要員や、手札誘発などを引く確率を
上げることが出来ます。

例えば、このデッキで言えば
「サイフレームドライバー」 や「フランベルジュ」など、
引くと困るカードを引く確率が 減るのは大きなメリットです。

また、60枚デッキは 手札誘発や後攻のまくりカード
多く入れられるという利点もあります。

このデッキでは、反逆の罪宝や、三戦の才も含めると
60枚中25枚が該当するので
初手で1枚1以上引く確率が94.1%
です。

これを超える確率を
40枚デッキで達成しようとすると
17枚の採用が必要
となります。
これを達成するのは困難でしょう。

40枚でも、60枚でも
ドライバーや、フランベルジュなど
初動要員でも後攻要員でもないカードは
採用しなければなりません
から。


他には、2枚目の同名カードを採用する余裕が
生まれる
ことです。

例えば、今回のデッキの場合「炎王の孤島」
それにあたります。

デッキに1枚しかなければ
割られると、次のサーチができず
せっかくポニクスを持っていても
そのあとの動きにつながりません。


デメリット側は、うららや指名者を引く確率が下がる
という点です。

一言で言えば増殖するGに弱くなる、ということですね。

灰流うらら、墓穴、抹殺の合計6枚が採用されている場合は
40枚デッキの場合だと57.7%の確率で1枚以上引けますが
60枚になると42.1%と、15%も下がります。

ここをどう見るかがポイントでしょう。

個人的には、この点を許容してでも
先手での事故率や、後攻で無抵抗にやられるケースを
減らしたい…と感じている
ので
一旦このデッキ枚数を増やした構築で
もうしばらくやっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?