マガジンのカバー画像

医療関係者に、ひとこと物も~す

101
このマガジンでは、医療関係者の方に伝えたいこと、考えてほしいことなどを発信するマガジンです。 個人的な意見で歯切れのいいコラムにしてズバッとやりたいなと思います。 医療業界は、…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

診療報酬改定の準備はできていますか?

・はじめに先日、とある大手調剤薬局の方と話す気機会があり、 意見交換をしましたが、 自分の…

薬局監査マニュアルがあるのご存じですか?

・はじめに今日、ネットサーフィンでチェックをしていたら、 「東京都薬局等許可審査基準及び…

【補足】オンライン診療・服薬指導恒久化がもたらすものの先には何がある?

・はじめに前回、 「オンライン診療・服薬指導恒久化がもたらすものの先には何がある?」 の記…

オンライン診療・服薬指導恒久化がもたらすものの先には何がある?

・はじめに2021年6月8日、河野太郎行政改革担当相が記者会見で、オンライン診療・オンライン服…

【薬局 コロナ対策シリーズ4】おまけ 資材

・はじめにいままでシリーズとして、3本の記事を載せさせていただきました。 もし、まだの方…

薬局のM&A 買いと売り どっちがいいの?

・はじめに最近、業界のメルマガを見ると、 売りに出されている薬局が、 かなり多く散見される…

【薬局 コロナ対策シリーズ3】薬剤師×□ 何を入れます?

・はじめにさて、コロナ対策シリーズ第三段に入ります。 お店・上司とくれば、 次に来るベクトルは、「自分」になります。 まだ、記事を読まれてない方は、 是非、お読みいただけると嬉しいです。 コントロールできることとできないことがあります。 ヒトやモノは、残念ながらコントロールするのが難しいです。 今回は、これから何をすべきかという部分を 記載したいと思います。 ・最近のトピック最近、明るくない記事がたくさん出ていますが、 ご存じでしょうか?(笑) しょっぱなから、ネガ

【薬局 コロナ対策シリーズ2】経営者・上司必読! いい上司とダメな上司

・はじめにコロナ下で、立て直しを迫られている、医療機関は多々あると思いますが、 立て直し…

あなたの薬局の優位特性は???

・はじめに最近、辛い記事を自分でも書いている自覚はあるのですが、 やはり、世間的に、医療…

どうする?薬局の今後は・・・・・

・はじめに昨日、コロナシリーズを書こうと少しずつ始めていたのですが、 ネットで記事を見て…