見出し画像

もうやだ、疲れた。

定期的に全部リセットしたくなる。実際に人間関係リセット症候群ってあるらしい。去年Twitterでこの言葉を目にした瞬間、私だけじゃないことがわかって安心した記憶がある。私の場合は人間関係っていうか連絡手段をリセットしたくなる。携帯を失くしたいって何度も思ってきた。ただ、現実問題そうもいかないからいつも思うだけで終わる。携帯をトイレに流してみたり、川に捨ててみたり、粉砕してみたり、頭の中で想像して「ああ、どれも実現できないな」って諦めてまた明日起きるためにアラームかけて充電しながら寝る、この繰り返し。
今付き合ってる人にも全然相手にされなくて、別れを切り出せればいいのだけど私は未だに後悔することを恐れて何も言い出せない。でも確実に自分の中にモヤモヤした感情が溜まっていくのがわかる。関係を切ることも話し合うこともできず、そんな私が行き着いた先は日記に送ることもできない別れ文句を書き出すこと。この文章を彼に送ることができたら、私は楽になれるんだろうか。後悔よりもしなくてもいい期待をすることからの解放の方が勝ったりするんだろうか。
自分から行動することができない私は今もなお「いっそのこと彼から別れを切り出してくれればいいのに」なんてことを思っている。他人から言われれば仕方がないで片付けることができるから。自分で決めたことには後悔が付きまとうけど、他人から言われてしまえば仕方がないで終われる。そういう楽の仕方をしているんだと思う。これは僕らがいたの受け売りだけど。来年の今頃はどうなってるんだろう。まだ一緒にいたりするのかな、想像つかないな。人生24年目だけど未だに上手く生きられない。今年は去年よりもたくさん笑えるといいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?