見出し画像

【告知】2020年分の記事を本にしました。

2020年1月に始めたnoteですが、一年分を本にまとめました。内容は大体webで読めるので、手に取って紙をめくるのが好きな人や画面の明るさが苦手な人、文章を読むために電力を使うことに釈然としない人向けです。

これね、ビジュアルめちゃくちゃ良い。

画像1


表紙を厚くしてかっこいい写真を入れることも考えたけど、コスト的に薄い表紙に。代わりにクラフト紙でブックカバーを付けます(画像ではついてます)。コストをかけられないなら手間をかけるしかない。あと栞がわりの名刺も付きます。なぜなら私が一冊に一つ栞を入れておきたい派だから。


販売についての情報

後日BOOTHで通販予定ですが、先に代々木上原で開催されるZINEのイベントに参加するので、先にそこで販売します。(※無事に終わりました!お疲れ様でした。)それまでにトラブルなく本が届けば。届かなかったら予約販売的な感じに出来ればいいなあ、出来なかったらどうしようかなあ。まあ、届くでしょう!信じているので、そうなる。(※届きました。)

緊張するねえ。誰か来るのか、これ。高校時代の友人と「せり鍋」というユニットを組んだので、それです。せり鍋の知名度を上げるための命名。今冬はぜひ。

あ、あと友人の写真集の方に「現代版枕草子」を書き入れてもらったので、何か要望があれば動きます。


自信とお金が無いので、初刷は15冊です。これは現実的な数字。現実を見ている堅実な人間が出す発注数。全部売れたら二刷を出す。

価格は税込1800円(送料別)。いや、高いな。同人誌の相場が分からないけど。せめて1500円が上限かと思っていたけど、発注する数の少なさや製本出来るギリギリのページ数(思ったより分厚くて笑ってしまった)なので、高くなってしまった。本以外の原価も合わせて赤字と黒字の中間くらい。いや、BOOTHだと手数料あるから赤字だわ。多分。

これは本当に助けて欲しい。BOOTHのブースト機能もしくはnoteの支援でなんとか。もしあれだったらアマゾンのほしい物リストも作りますので。まあ、ギリギリ生活に困ってないからなんとかなるけども。もやしを食べて生きます。



通販(BOOTH)

本の中身一応見直しはしましたが、誤字脱字スペースの量がおかしいなどがあれば、コメントもしくはSNSのDMで送ってください。とても助かります。見直しても見直してもあるのがミス。

いや、やっと本になった。嬉しいね。出来ただけでもシャンパン開けていい。



web版は以下マガジンにてどうぞ。

有料になっている記事がありますが、返金機能つけているので普通に返金してもらって大丈夫です。あと、6月と12月のラストに投稿している「グッときたワード集」シリーズは本に入れてないので、webでお楽しみください。



掲示板アーカイブ


めでたし、めでたし。と書いておけば何でもめでたく完結します。