マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,817
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

焼き栗

家内の好物のひとつに、焼き栗というのがある。 これは、かなりの好物のようで。特に冬などは、勝手に買ってきて、勝手に一人で食べている。 それをじっと横目で見ていると、言われるのである。 コジくんも、ほしいの?なら、言葉で言いなさい。 心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。 いやいや。ただね。美味しそうだなって、思っているだけなんだが。 でも、家内の大好物にケチをつけるわけにも行かないので、素直にご相伴にあずかる。 ひとつ、配給で。 ペロリと食べると、

『昭和のキャッチフレーズの破壊力』

どぅも〜 昭和ロマンこと アークンです。 さぼ姉のスタエフ 『昭和パラダイス』でも 昭和を熱く話しています。 昨日の『昭和の日』に 昭和を語れていなかったので 今日は語りたい。 昨日、 うりもさんのスタエフで 『昭和の日』を語っていた。 ウリヤン忘れてた〜 呼んでよ〜 アーカイブを聴いていたら ツッコミどころ満載でした。 スタエフでは 大映ドラマの話が たくさん出ていた。 大映ドラマの中でも 松村雄基や伊藤かずえや 伊藤麻衣子の話が出ていた。 『不良少女と呼ばれて』

目標を達成できたから 偉いわけでもなく、 達成できなかったから ダメでもない。 目標を立てて そこへ向かっていく というのは人生の喜び。 〜桑田真澄〜

死んだらどうなると思う?

最近寝る時に死後の世界を想像していて恐怖を感じていたのですが、多分人生で一番無駄 最近寝る時に死後の世界を想像していて恐怖を感じていたのですが、多分人生で一番無駄な時間ですよね。  だって誰も解を持っていないからなあ。  そういう時はオンライン英会話か、シャワー浴びたりしています。 ということでめっちゃくちゃ楽しいところを想像してみる 毎日『ニコニコ超会議』みたいだったらっ天国に行きたいなあ。  今年のGWはニコニコ長会議が幕張メッセで、CR FES 2024がさいたまスー

議論メシ編集部は何をしていたのか【2024年4月編】

 こんにちは! 4月もがんばりました! 【「書くことで生きる-フォロワーなしでnoteと出版で収入を得る方法-」という本を出版致しました!】 フォロワーがいなくても出版やnoteで収入を得る為のやり方を教える本です! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 よろしければGW中ゆっくり読んでください! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!) 【紙書籍版】1,210円 『ビジネスマナー』【Kindle

こんばんは🌟🌜 今日も1日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🙇‍♀️ 今日は結婚記念日でした💍👫 そしてくまモンよりお祝いメッセージをいただきました🥺💗 毎年貰ってますが嬉しかったです😙💓 ではおやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

リキ日記_カメラ位置

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。 我が家のハリネズミの名前は、リキという。 リキは最近、砂場でいることが多くなってきて。砂場でそのまま寝ることもあり、砂場でゴソゴソするものだから、砂場のカメラを倒したりしていて。 夜、ずっとリキの様子を暗視カメラで見ている過保護な家内が、ポツリと、言った。 コジくん、カメラ、邪魔じゃない? りっくん(リキのこと)、可愛そうだよ。 砂場を広くするために

こんにちは🤗💗 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🥺 今日は8周年の結婚記念日です👰🏻‍♀️💍 今夜は用事があるので温泉へ行ってランチしてゆっくりしてます😙👍 お祝いディナーは5月5日にするので楽しみです📣😌💖 今日も残り少ないですが、楽しんでください🙇‍♀️

かたくるしくない合唱のすすめ!

こんにちは!落葉友樹通称ラットモです! ところで、突然ですが 歌うの好きですか?僕は好きです。 小学校の時の音楽の授業を、 「周りが嫌いなもの好きなんかっこいー!!」っていうノリで楽しんでました。 音楽の授業が嫌いでもいいんです。 クラシック・ポップス・アニソン・ボカロ・洋楽・民族音楽など。 なんでもいいです。 好きな音楽はありますか? 今、多くの合唱団や合唱部などでは、 合唱曲以外にもいろんな民謡・映画音楽・アニソン・ボカロ!?などいろんな曲を歌っています。 また

西宮少年合唱団、メンバー募集中!!うまいとか下手とか置いといて、歌好きな人集合〜!

『プロの視点からみた笑い』

昨日は 笑いを求めて 三重県名張市へ行ってきました♪ 大阪から 特急で1時間と少し。 大阪で仕事をしている人も多い。 通勤圏内。 ここで落語会が開かれる。 私は、 知人から誘われて 『ふらっとらくご』という 落語会に参加した。 参加費は2000円。 木戸銭っていうのね。 若手の実力者3人。 繁昌亭大賞奨励賞を受賞された 笑福亭喬介さん。 お弟子さんの女性噺家 笑福亭喬明さん。 テレビでも活躍されている 桂源太さん。 絶対オモロいからおいで! と言われ喜んで行った。

[ ステキなサプライズ ]:青ブラ文学部(小さなオルゴール)

↑↑コチラの企画に参加してみました〜 お題がステキですね😊♪ [ ステキなサプライズ ]  実家からそんなに離れていない場所に、念願の一軒家を建てた。  持ち家か賃貸か、そんな論争をしている動画をたまに見るが、地方では損得なしに一軒家を建てるのが、ごくごく一般的だ。  この場所は、元々、雑木林だったところ。  子どもの頃は、よく忍び込んで、虫をとったり秘密基地を作ったりして遊んでいた。  そんな場所を切り開いて、分譲地になったタイミングで、丁度、世帯を持つことになった俺は

【詩】「響き」

どうもがいたって消せない過去 どうしたって消えない記憶 楽しい今日で上書きしても 虚しさがどっかはみ出してる いつから深く眠れなくなった? 独りで寝ても二人で寝ても 深みに落ちていかずに浅瀬をうろついてる 疲れた心で起き上がり 眼鏡に手を伸ばすそんな朝たちに この僕の中でずっと響き続けるのは もう逢えない人が遺したその言葉 「どうして心を開いてくれないの?」 「なんで私を見てくれへんの?」 こっちが問いたい 君の目の前にいるのが僕なのに 違う僕を探しているのはどう

最初から全力でいかない奴は その時点で先がない。 〜志村けん〜