マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,821
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

こんばんは🌟*.゚ 今日も一日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🥺 今日無事に帰ってきました🏡🚗💨 熊本は桜が満開でキレイでした🥰✨ 今夜は疲れたのでおやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

[ 女子高生は蹴り飛ばしてみた ]:シロクマ文芸部(始まりは)

↑コチラの企画に参加してみました〜 いつもの高校生の1行ずつの会話形式ですすむショートショートです お気楽にお楽しみくださいませ〜😊♪ [ 女子高生は蹴り飛ばしてみた ]  始まりは、砂場だったよね〜  そだっけか……って、なんの話?  あんたと出会ったときの話  あー、確か、えーとー  なんで覚えてないねん!  遠い記憶に、砂場で遊んでる可愛い子を見つけた覚えがある  あたしがさぁ、砂でお城作ってたら、あんたが声かけて来た  そうそう、なんだかスゲェ本格的な城だっ

ショートショート_風

始まりはなんだったのかは、あまり思い出せない。いくつものお題をひとつにまとめて、無理矢理のようにお話をつくり、投稿する。今週も、今、お題のまとめを使用としている。 最近、少し寒くて。桜の蕾の膨らみも弱かったのに、昨日から打って変わったような陽気である。今日は、空は、霞んでいる。 そんな日曜日の午後に、またもや、荒技をやってしまった。 さて、小牧幸助さんの、シロクマ文芸部の最新お題は、木曜日に出る。 そして、今回のお題は、「始まりは」から始まる、小説、詩歌、エッセイとい

『自分のことは自分では案外わからない?』

昨日は ヤスさん、習慣応援家shogoさんの 3人で行ったスタエフの感想について 書いてみた。 記事とスタエフ貼っておきますね。 (スタエフの内容について、私の盟友たつのこ龍次郎さんがまとめてくれました。スタエフの解説文に貼っているので良かったら見てください) 昨日の記事に スタエフの最初に ヤスさんが 習慣応援家shogoさんから 自分の紹介をしてもらいたくてと話したら shogoさんがIKKOさんのように 『ヤメテ〜』と 叫んだ話を書きました。 SHOKKOが出来上

[ 似てるのかも ]シロクマ文芸部(始まりは)

↑コチラの企画に参加しました〜 書いているうちに違う方向へ進んでしまったショートショートです お楽しみあれ〜😊 [ 似てるのかも ] 「始まりは『い』だよ」  日本語教師が教える。 「イ、デスカ?」  タイ人の留学生はそう答えた。  教師は「そう」と言った後で、 「次は『ろ』、その次は『は』ね」 「ロ、ハ、デスカ?」 「そう、それが伝統的な日本語を覚える時に使われる『いろは歌』の歌い出しね」 「オー、イロハウタ、ステキナヒビキ」  と留学生はタイ語でメモ

議論メシ編集部は何をしていたのか【2024年3月編】

 こんにちは! 3月もがんばりました! 【「目標達成力」という本を出版致しました!】「自分の目標がわからない、なかなか目標が達成できない、長続きしない」というときに役に立つのが本書です。 【著者】吉田彩・議論メシ編集部  よろしければゆっくり読んでください! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!) 【紙書籍版】1,100円 『ビジネスマナー』【Kindle版】最新リリース1位ありがとう

書くだけしょーもない話しなんだけど、どーせなんも変わらん。でも大事では在る話し😀

 つまらん話しになる前に、ちっとは明るい気分に?俺がちっこい頃日曜の朝は、これでしたね\(^o^)/。でもあんなゆったり(?)した時代、もう俺が生きてる間には、来ないだろうなぁ~  さて。 自殺する気か?  原発管理も中間業者が入りまくるので、作業員に行く給料はピンバネされ、やる気なんかまともに出ないよね。  汚染水はタレ流し放射能がどれほど危険か?って小学生でも知ってたのに、チェルノブイリとかの時代の社会科の人間だけど。  ちなみになんとなく話題になりつつ在る、

こんばんは🌟*.゚ 今日も一日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🥺 今、熊本にいます🤗💖桜が綺麗でした🌸*・ これから飲みに行ってきます(*`・ω・)ゞ 酔ったら投稿出来ない可能性が高いのでではおやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

月餅

さて。ウォーキング以外のトレーニングを軽く始めだした私だが。私の今の頼りは、リングフィットアドベンチャーである。 私は元来、おやつを食べるタチではなかった。だが、家内は、どちらかというと、おやつを食べ、食事は抑えるタイプで。 身体に悪いと散々忠告していたが、その都度、こう、返ってきた。 「止められない、止まらない」 心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟つぶやいた。 さっちゃん(注1)は、心が弱いから。 自分がおやつを食べるときに、必ず私を誘い込む。私は、食

【ほっこりみかん】ー240330号

誰が読んだか知らないけれど、誰も読んでもいないのに週末になると現れるこのコーナー 今日は、球春到来(死語?)ということで、甲子園にまつわる話題をお届けします 最初にお届けするのは、とてもステキな審判 こんな人がいたら、いつも以上の力がでちゃいそうです この審判が注目されるようになったのは、コロナ禍での無観客試合のとき 応援が無い静かな球場に、この審判の声がこだましたことがきっかけのようです 詳しくはコチラで↓ TBSのあの番組に出て欲しい逸材ですね ♪ 🎶 🎵 🎶

『答えが決まっている文章は面白くない?』

『ヤメテェ〜〜!!』 普段は 冷静な習慣応援家shogoさんが 開始早々にIKKOばりのオネエ風に ツッコんだ言葉です。 IKKOではなく、 SHOKKOです⁉️ shogoさんがヤスさんを noteで紹介したのを 感謝された後の発言でした。 昨日、 私のスタエフチャンネルから 放課後ライティング倶楽部主催者の ヤスさんと習慣応援家shogoさんの 3人でスタエフ配信をしました。 46人の方が来てくれました。 マジでスゴイ‼️ 皆さん興味あるんだ。 私の盟友たつのこ龍

障碍年金とは何か

精神疾患は、長く通院する必要があり、仕事もできないことが多いです。 金銭的に困窮するのは当たり前の話なので、ぜひチェックしておきましょう。  結構、時間と労力がかかる為、実際申請に踏み出せない方が多くいらっしゃる事を認識しております。  (同じ病気の方に対してn=10でアンケート調査を実施した事もあります。)「神経症」に分類される人たちが障害年金を受給できるかどうかは、主治医が書く診断書次第になります。精神障害者保健福祉手帳とは別の制度障害年金と障害者手帳を混同してしまってい

障害年金証書があれば、医師の診断書なしに障害者手帳の申請が可能

 障害年金証書があれば、医師の診断書なしに障碍者手帳の申請ができます。  等級も合わせてくれるので、先に障害年金を取得してから障碍者手帳を取得したほうが良いです。  が、タクシー代が1割削減されるとか日常的に節約が可能なので私は障碍者手帳を先に取得しました。  障害年金を申請する際に病院によっては診断書は1万円を超えるところもあります(私が最初通っていた病院はあまりよろしくない所で診断書で3万取られました)。  50日経過後の月に、年金送金通知書(お金送りましたよ)という別の

💁おくるということ〜3.様々な考え方と広がる選択肢

死を語る言葉「お母さんのお葬式のために葬儀屋さんの会員になってきた」 こんなことをグループホームの母に直接言ってしまう私、鬼だな。 内覧会で耳にした言葉が気になった。 おめつぶり……「御目瞑り」と書くのかな? 死亡•死去•臨終•逝去•永眠•亡くなる•身罷る•隠れる•儚くなる•召される•崩御•お陀仏•あちら側に行く•空に昇る•川を渡る•虹を渡る、そしてお目瞑り。 死亡•死去以外は「死」を使わないのね。 忌み嫌うべきものなの?不浄なの? だから塩で浄めるの? 個人的には、お葬式