見出し画像

女性のための心豊かな財務計画

こんばんは🌛瑠璃です♪
今日は、「女性のための心豊かな財務計画」についてお話ししようと思います💡

私たち女性にとって、お金の管理はただの数字の問題じゃないんですよね。
(ちなみに、私は理系なのに数字の管理はあまり得意ではないタイプ💦)

でもそれは、自分の生活を豊かにし、未来に希望を持つことにも繋がるんです。
どうすればいいか、見ていきましょう👀✨


自分を知る:お金との関係を見直そう

まず大切なのは、自分自身とお金との関係を見直すことです。
私もかつてはお金の管理が苦手で、不安ばかり抱えていました。

でも、まずは一回棚卸ししてみましょう。
最初はおおまかにでもいいです。

お金がどれくらい入ってきて、どれくらい何に使っていて、どう生活を豊かにしてくれているか。

お金を知ること。それがお金と仲良くなる第一歩です🐾

自分のお金の使い方や考え方を振り返ることで、徐々に無駄遣いを減らし、本当に使いたいところに使い、貯蓄を増やすことができるんです。


賢い予算計画:支出をコントロール

次に、賢い予算計画が必要です。
固定費と変動費を明確にし、無駄な出費を削減しましょう。
例えば、毎月の食費や娯楽費をチェックして、どこを削ればいいか考えるんです。

これが意外と楽しくて、私の生活もグッと豊かになりましたよ。


投資を始める:将来のために

そして、投資を始めることも大切です。

特に、私たち女性は、長期的な視点で資産を増やすことが大切です。

新NISAなど、初心者でも始めやすい投資方法がたくさんありますよ✨
少額からでもいいので、自分に合った方法で投資を始めてみましょう。

まさに今日、「初心者のための新NISAセミナー🔰」と題して、新NISAのセミナーをしてきました。
参加者は半分以上女性でした😉

私が初心者で「投資怖い!無理!!」ところから勉強をしているので、
誰よりも初心者の気持ちがわかる、相談しやすいFPとしてお話しています😌🫧

「今更NISAがなにか聞けなかったのでありがたい!」
「わかりやすかった。まずは少額から始めてみます。」
「コロナ禍で始めて塩漬けになっている株、これを機に整理します!参加してよかった」

と、喜んでもらえて私もうれしい❣️

投資にもいろいろありますが、人によってとれるリスクが違いますし、
メリットデメリット考えて始められるといいですね☺️♪

お金以上、人生未満。
これは、私たち自身と、私たちの周りの世界との調和を見つける旅です。
皆さんとこの旅を共にできることを楽しみにしています。
このブログは、お金の「キホンのキ」とスピリチュアルな思考を組み合わせて、お金のことを楽しく学んで実生活で応用できるような実践的なことを発信していきます。

お金と仲良くなっていきましょう🍀




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?