見出し画像

自己紹介します🙌

はじめまして、佐古春菜です。
🗣️さこはる と呼んでください🤗

初投稿は、自己紹介をしたいと思います。

私は、現在33歳の保育士で、
5歳の男の子と6ヶ月の女の子のママでもあります🫶

初回は

なぜ保育士になったのか


をお話ししたいと思います💡

始まりは私が幼稚園の時🌸
私は幼稚園が大好きすぎて、「小学校に行きたくない」と
母親に言ったそうです😳
自分では全く覚えてませんが🤣
その時母が
「それなら、幼稚園の先生になったら?幼稚園の先生になったらずっと幼稚園にいられるよ」
と言ったことをきっかけに、その日から
私の将来の夢が”幼稚園の先生”になりました😆
自分自身の感覚としては、いつの日からか、なんとなく
幼稚園の先生になりたいと思っていた!という
感じなのですが、こういうやりとりがあったと
後から母に教えてもらいましたが
今でも思い出せないので、よくわかりません🤣

その後小学生の時に、近所の小さな子たちと遊んだり
お世話をするのが好きだった私に
”保育士”というお仕事があることを教えてくれた
幼馴染がいました。
「保育園の先生はね、幼稚園の先生よりも小さな子どもや
 赤ちゃんのお世話ができるんだよ👶」と聞いたその時から
私の夢が、”保育士”に変わりました🤗

そこからは保育士になるためにピアノも習い、
高校を選び、短期大学に行きました。
短期大学卒業後は私立保育園に勤務しました☺️
その保育園の考え方が
”保護者のために、子どものために”でした。
その考えを軸に保育士という仕事に向き合ってきたので
「保護者が喜んでくれるためにどうしたらいいか、何ができるのか」
「子どもたちの未来のために何ができるのか」

と考えることが大好きです❤️
”保護者が喜んでくれた、子どもが成長できた”
その一つ一つを目の当たりにするたびに幸せを沢山いただきました。
そんな魅力たっぷりの保育士という仕事が
私は大好きです❤️
でも、それ以上に、
保護者のために、子どものために
考えて動ける、働けることが大好き
です❤️

そんな私が、今回
店舗コンサルタント養成講座に挑戦することにしました。

『なぜ?』ということは、次回の記事にしたいと思います☺️

ここまで読んでくださりありがとうございます。
これから、感じたことや考えたこと、アウトプットや
プライベートなことも含めて書いていくので
文章の書き方や内容からも成長を感じてもらえると思います。
自分のために、そしていつかの誰かのために、
様々なことをありのまま書いていきたいと思うので、
読んでもらえると嬉しいです😆

継続が大事!をモットーに頑張ります💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?