ko-ha-zen

気付けば50歳まであと1年。保育士一筋29年。子育てもほぼ終わり、ワクワクする日々が1…

ko-ha-zen

気付けば50歳まであと1年。保育士一筋29年。子育てもほぼ終わり、ワクワクする日々が1日でも長く続くことを祈り続けている女です。

最近の記事

3歳児なのに、、おもしろい🤣

つい先日、おもしろいことがあった。 私は今、3歳児クラスのフォローをしている。 今年の3歳児さんはよく育っている。何でもできる。 クラスは24人。私を含め3人の保育士でみている。 12年目、1年目、そして私。 新人さんもしっかりしているので、この人数なら保育士は3人も要らない。生活の節目と今はシャワーとかをしているので、そのお手伝いの時に要るくらい。 あまり、クラスに行かないので行った時は「先生、どこに行ってたん?」と、みな不思議そうに聞きにくる。そして、聞きに来てくれた子

    • 忘れてました😅私の紹介。

      自己紹介もせず、保育に対するアツい思いを書き続けてしまいました😅 少し前に出会った素敵な言葉 『子は善』(ko-ha-zen) これが、私のアカウント名。子どもは何も悪くなくて、初めから悪い子なんていない。 という解釈。 私は子どもが大好きな 1975年生まれの女。 神戸の近くの街の同一施設で29年間正規で保育士をしてきました。 25歳で結婚して、たまたま新居の近くに保育園があったので、育休も取り仕事と家庭の両立することに。 始めは6年で辞めようと思ってました💧6年

      • 新しい保育への第一歩。

        私は『育児担当制』という保育に出会ってしまった!参加した公開保育で出会い、そこで見た子どもたちが素晴らしかった! 何が素晴らしかったか ⚪︎保育士から離れて1人で遊んでいる ⚪︎保育士の声がほとんど聞こえない ⚪︎沢山の人間が見に来ているのに、誰一人見学者の所にくることがなかった  こと。 ウチの園は、その当時(7年ほど前)それはそれは、酷い状況だった。クラスから叫び声や、泣き声、保育士の怒号、ピアノの音に負けないくらいの大きな歌声など、とにかく賑やかな…いや、うるさい保

        • 新しい保育との出会い。

          私は運がいい。何か困ったことが起こると必ずなんとかなっている。 保育という仕事が嫌いになる前に、色々もがいてみた。研修を受けたり、個人的な保育セミナーに行って色々相談に乗ってもらったり。 そんな時、園長から 他の園で公開保育あるそうです、行きますか? と。「行きます❗️」と即答。この公開保育は、その前年に先輩が行った公開保育と同じ。ただ、系列園だったので、厳密には違う保育を見ることとなる。 前年に行った時の先輩の話では 「育児担当制ってやってたよ。こんな保育もあるんか!

        3歳児なのに、、おもしろい🤣

          保育のお話。

          いよいよ、私の本題。 保育について。 私は同一施設で29年保育士として勤めている。そして、まだまだ継続中。 正直、身体も変調期であとどれくらい勤めれるかは分からないけど、55歳くらいまでは頑張りたいと思っている。 日本の保育は、ほとんどが一斉保育だ。国で定められた基準に基づき、子どもの人数に合わせて保育士が配置されている。 私の園はマンモス園ではないが、小規模の園ではない。 4,5歳は30人を1人で見るといった感じできていた。(これは、20年前のお話し。ここ20年ほどは必

          保育のお話。

          私、保育士です。

          そして、遂にこの話を切り出します。そう『保育』について。 遂にってまだ3回目の投稿なのに、値打ちを付けた言い方😅 私は、この話をしたくてしたくて。 ここに辿り着くまでの軌跡を少し話したい。 子育てが終わろうとして、自分時間を何に使うかを模索していた私。趣味を見付けよう!と思ってもなかなかコレ!というものは見つけられず…😩自分で解決できないのなら誰かに頼るしかない!   今後の人生、老いていくしかない自分の人生を若い頃にも負けないくらい楽しむにはどうすればいいのか…と悩ん

          私、保育士です。

          私の考え事の続き。

          前回の続き。昨日、初めて投稿してから色々な記事を読んでると、続きを書きたい衝動にかられ、仕事どころではなかった(笑) 私の短所は、集中できないところ。以前「先生は、ADHD傾向が強いからね!」と。  保育士をしてるので、他園の主任さんから言われた。ただ、この言葉はその時の状況で考えるとポジティブで、褒め言葉として受け止めたのだが、とにかく、色んなことに興味が行き、脱線ばかりしてしまう。 でも、これも良かったのか、今の自分があるのはこの性質のお陰だと思っている。 なかなかのポ

          私の考え事の続き。

          初めまして。

          明石で新卒から29年、保育士をしている、私。 子どもも大きくなり、育児に割いていた時間が自分に使える時間に変わってから、今後の人生を考えるようになった、ここ数年。 元々、小さな頃から『死ぬこと』について考えることがよくあり、それを考え始めると心臓が締め付けられ、パニック?みたいなことを起こすことがよくあった。そして、ネガティブ思考まっしぐら。アレは本当に辛い。  ただ、この思考は暇な時に起こることが多いことも分かっている。となると、自分の時間が増えた私は、必然的にこの感情、

          初めまして。

          さっき『サンデーモーニング』で加藤登紀子さんが言っていた。男女平等について。 「男の人がもっと家事をすべき」 本当に…そう思う。結婚して来年25年。仕事もして子育てもしてきた。旦那のこと、好きだしずっといたいけど、1つだけ後悔している。もっと、家事をしてもらうべきだった。

          さっき『サンデーモーニング』で加藤登紀子さんが言っていた。男女平等について。 「男の人がもっと家事をすべき」 本当に…そう思う。結婚して来年25年。仕事もして子育てもしてきた。旦那のこと、好きだしずっといたいけど、1つだけ後悔している。もっと、家事をしてもらうべきだった。