見出し画像

Noteデビュー

約50年のブランクを経て


本日が初投稿です。

小学生の頃、書きものが好きでした。
その後、その日その日をそれなりに多忙に、ものを書くこともなく過ごしてきて、ふと気がついたら約50年が経過していました!

少し時間に余裕ができて、これまで自分がやりたかったことができていなかったんじゃないかっていう気になって、あれこれ見渡しているなかで、noteに辿り着きました。

何ができるかわからないけれど、続くかどうかも未知数だけれど…
とりあえず始めてみます。

とりあえず自分の生活の中から


正直、何を書けば良いかわかりません。
自分という人間は、多弁なタイプではないです。どちらかというと、というか、かなり「聞き役」です。
だからと言って、何も思っていることがないわけではなくって、話せなかったことについて後からいろいろ考えてしまうことが多い。
言語化の瞬発力がないというか…
だから、書くことが結構、頭の整理になります。
それをそのまま書いてみようかな、と思う。
公開できる内容かどうかは別として…

住んでいる奈良について


奈良に住んでいます。
同じ古都でも、隣の京都と奈良では随分違います。
京都は都会、奈良は田舎。
京都はメジャー、奈良はマイナー。
自分の肌感覚としては、京都の人は京都人であることにプライドを持っているけれど、奈良の人の中には、奈良人であることに「田舎者」という劣等感を持っている人が少なくない。

でも、奈良って実は凄い。
世界遺産は県別でトップ(岩手・鹿児島と同数)だし、国宝の数も凄い。
素敵な場所もいっぱい。
何より、人が少ないのがいい。

そんな地元のことについても書いてみようかと思っています。

いつまで続くものかもわからないけれど、とりあえずよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?