見出し画像

スターオーシャン2 攻略備忘録②〜ラクール避難あたり〜

こちらは2020/10/18の記事です。

お久しぶりです。

YouTubeの配信で相変わらずスターオーシャン2 を遊んでいるのですが、現時点(ラクール避難)で気づいたやり込みをメモります。

このゲーム意外と序盤からバンバン強化できるゲームなんですね。チャートとか作ると楽しそうです👍
 

※タイミングはレインボーダイヤ(スキルレベル+1)を2個入手した段階がベストかと。アーリアの新婦からピックポケットで1つ、ラクールのお使いイベントで1つ入手できます。(リンガの聖地でも一つ落ちてます)

■準備

①リバースサイド

レベリングの為のぎぞう勲章(それほど必須でもない)、コピーで複製できて5万フォルで売れるぎぞう書類、ランダムで終盤の武器すら手に入るフィルアップ(玉手箱と違ってこちらはコピー可能)あたりを作成。

②金策

リバースサイドで作ったアイテムを複製。IC用の消費アイテム大量買いの為に金策しておこう。

③サポートアイテム

マシーナリーで各サポートアイテムを作成(サポートアイテムはICの成功率を上げてくれる)

ここまで出来れば準備OK🙆‍♂️

■やれること

○出版

スーパー特技出版で作成できるアイテムは愛情値と友情値を変化させて、イベントのフラグ調整ができるが、なによりラクールの本屋に売ることで印税で荒稼ぎできる。

売った冊数×○時間×2万フォルなので、放置で稼げる笑

作成できるのは一キャラにつき2種類。片方はかなり低確率なので粘ろう。

また、ラクール避難のイベント後は本屋が利用出来なくなる。イベント調整用に各キャラ7冊とエナジーネーデの本屋で再度売るように1冊買っておこう。

エクスペルとエナジーネーデの本屋は別扱いのようです。エクスペルにまた行けるのはクリア後。その時の印税は、、

○アート

経験値アップのエクステンドカードとドロップ率アップのディスカバリーカードを作成。玉手箱(フィルアップで代用可)と韋駄天も便利。

○調合

色々便利なアイテムがありますが、必須のものはないので割愛。韋駄天軟膏とホーリーミストはあると便利。

○カスタマイズ

【エターナルスフィア作成】

電波のスキルを上げるとランダムでアイテムをもらえる。ミスリル(最高ランクの鉱石)も出るのでリセマラして2個集める。

クロードのカスタマイズレベルを6にしてレインボーダイヤを2個装備(これで8)。

武具大会終了後すぐにギャムジーに話しかけるとシャープエッジが貰えるのでミスリルを使ってカスタマイズする。シャープエッジ→ミノスソード→エターナルスフィアでクロード君の最強武器ゲットです。

他のキャラでも最強ないし終盤クラスの武器を作れますが、カスタマイズレベルを上げるのにスキルポイントが結構かかります。

○ブラックスミス

防具を作成できます。便利だけど現時点ではそこまで強力な防具は作れません。オリハルコンで諸々作るくらい。ミスリル集めれば別かも、、
 

また書くかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?