短期スパンで考える

妊活を長くしていると、ゴールが全く見えなくて何に頑張れば良いのか、人生の計画も立てられないし、定期的に不安が襲ってくるあるあるかもしれない。

私はわりと、人生の計画を立て、立てた目標はこれまでクリアしてきた。

今まで、10年の長期スパンの目標を立てていくことが多かったけど、結婚して妊活して、こんなに思うように人生が動かない時期があるんだと今悟っている。

最近、この詰まった感を解消する為いくつか自分でやってみていることがある。

  • 好きなことをやる時間を増やすこと

  • ジャーナリング

  • 長期ではなく短期のスケジュールを立てる

当たり前のようなことだけど、自分でどうすることも出来ないことより、クリアできること、紙に書き出すこと、短いスパンの目標だったり、予定を作ることを意識するようにしている。

好きなことは、私はアートに関すること。
暇があると不安感から、妊活に関することをひたすら検索してしまうので、好きな画家のパズルを買って、それに没頭することにしました。

状況は変えれないけど、気分は変えられる。

あとで人生振り返った時に、人生無駄なことはないけれど、少しでも気分良くいれた人生の方が幸せかなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?