マガジンのカバー画像

Solanaマガジン

73
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

Orcaで取引をすることで、”海”を守ろう!! ”Orca Impact Fundの紹介”(和訳)

著:Orca Introducing the Orca Impact Fund: Cast your vote (and earn an exclusive Collectible!) (和訳) ORCAトークンを持っていますか?orca.so/impactfund/vote-1にて、初の寄付を受け取る非営利団体に、投票して限定のPORPOISE Collectibleを手に入れませんか! A personal note こんにちは!私は、Orcaの設立者の “Ori”

Solanaについて知りたいなら、この記事読んでおこう。

はい。Solanaについて知りたいなら この記事読んでください。 *もち全部英語です。 てことで、掻い摘んで要約して まとめたスレあるので、読んでくださいな^^ 以上。

初心者向け:Solana Japanミーティング内容まとめてみた!【情報処理における”速さ”について知ろう】

こんにちは。 るー(@Lucy_luucha)です。 今回は、2021年8月20日(金)に行った Solana Japan ミーティングの内容を まとめていこうと思います^^ まえおき 今回のメイントピックは 「"Tps"とはなんぞや」というものでした。 ------- ※参加してくださった方は かなり横道ズレて、延長戦でこの答えに たどり着いたのをご存じでしょうが、、💦 ------- 特にSolanaでは、上記の画像でもわかるように 他のチェーンと比較して

リキッドステークプロジェクト”Lido”について

Lido for SolanaLidoとは、 Eth2とTerraの最大のリキッドステークプロジェクトである。今回、Chorus Oneを主体としてSolanaでLidoを提供しようとしてる。 ※SOLをステーキングすると"stSOL"と呼ばれる。 ちなみに、Chorus OneはSolanaのバリデータTOPの地位を持ってますはい。 The Lido DAO Lido DAOは、異なるブロックチェーンのためのリキッドステーキングソリューションの開発を統括し、可能にす

Towards Multisig Administration in Lido for Solana(和訳)

著:Rishi Sidhu Lido for Solanaでは、Lido Decentralized Autonomous Organization(Lido DAO)によって運営されます。LDOガバナンストークンを保有する、DAOのメンバーは 、新しいチェーンに拡張するかどうかなどのハイレベルな提案に投票することができます。日々のタスクにおいては、より狭い範囲でニーズに合わせるために、特権的な管理を行う人が必要です。それはつまり、アドミニストレータが必要であるということで

Kurobiについての概要

著:Kurobi Kurobiとはなんですか? Kurobiプラットフォームは、ユーザーが好きな時間に電話予約することができ、後払いで予約を確定できる手段を提供することを目的としています。支払いの確認を行うために、ブロックチェーン上で支払いの確認が取れるまでの制限された期間が準備されています。その時間は、最低で5秒間、最長で数分と様々です。多くの人がコロナによるパンデミックの結果、家で過ごす時間が増えています。この限られた生活環境でKurobiは、オンラインで人々をつなぎ

HydraSwap, the Game-changing AMM for Liquidity Providers, Announces a Strategic Investment by Kyros Ventures(和訳)

著:HydraSwap HydraSwapのコミュニティの皆様 このたび、初期段階からのブロックチェーンおよび暗号通貨の投資家であるKyros Venturesからの戦略的投資を受けたことをご報告いたします。HydraSwapのプライベート資金調達ラウンドが進行するなか、Momentum 6、BlockDesk Ventures、Definitive Investmentなど、すでにHydraSwapとパートナーシップを結んでいる戦略的投資家のグループに加わります。このプ

HydraSwapの概要について

8月22日:Kyros Venturesとのパートナーシップ追加 -------- こんにちは。 るー(@Lucy_luucha)です。 今回は、CEXレベルの取引を提供するSolana上のクロスチェーンDEXであるヒドラスワップの一連の動きをまとめてみた。以上。 HydraSwapについて 現在の金融システムは、ギリシャ神話における *ダモクレスの伝説に似ている。 >>*常に身に迫る一触即発の危険な状態 これは、もちろん比喩であって現代における金融市場は、政府が

Plutos Network partners with Larix to launch synthetic asset lending services(和訳)

著:Plutos Network マルチチェーンDeFIハブとしての Plutos Networkは、 Solana上のレンディングゲートウェイであるLarixとのコラボレーションについてご報告いたします。両プロジェクトは、フェーズIIプロダクトが正式にローンチされた後、Larix上でシンセティックレンディングサービスを開始するためにリソースを共有しながら協力していきます。 Solana上の2つのプロジェクトとして、両チームが協力することでSolanaエコロジーとDeF

Mercurialが紹介してくれる”Port Finance”の概要について

こんにちは。 るー(@Lucy_luucha)です。 今回は、Port FinanceについてMercurialが紹介している記事訳してくれてたので、それの要約と今までの一連の流れの詳細をまとめていきます。 私結構好きなんですよ!! プロジェクト間同士で 紹介しあってる記事とかAMAとか!! 自社商品を語る時はいいとこばっかしか言わないじゃないですか?でも客観的に他者が見たときに、ここがいいんだっていうの分かるので(*‘ω‘ *) 参考記事:Mercuria Fin

Solanaが目指しているものがわかる記事【使うべきウォレットもご紹介】

こんにちは。 るー(@Lucy_luucha)です。 先日Twitterにて、 Solana記事をどうのこうのというツイートをお見かけしたので。私基本こっちでしか書いてないので、読んでくださっている皆様に、ハイドに書いたものに付け加えた情報を加えてリライトしようと思っています。 ※まあ、自分のまだ まとめきれてないものをnoteにしたいだけなのですが。 1.Solanaの目指すところ皆さん知ってますか?Solanaが目指しているもの。彼らは、インフラになることを目標にし

Solana Labs CEO discusses faster, more energy-efficient blockchain(和訳)

I've got to go to it because I, I think you're really, really impressive history and our people have made fortunes, who are connected with you so I need to know first of all, why does your company exist. And second, why need? 私はほんっとに、本当に感銘

Kaiju Cards:アルファシリーズプレセール(和訳)

著:Kaiju Cards 8月17日(火)午後1時(PT)に開催されるプレセールを楽しみにしています。この記事では、参加予定な方に必要な情報をお伝えすることを目的としています。 ------- ※補足だけ付け加えておきます。 時間変更があったそうなのでより詳しい詳細はご自身でご確認ください。 ------- 以前の記事でもご紹介した通り、プレセールは初期のサポーターやコミュニティメンバーにアルファシリーズのカードを低価格で入手していただくためのものです。 どこで

Serum:Serum Stories #6 - PsyOptions -チームの思想や理念 (和訳)

著:Serum ”エンドユーザーがリスクを享受している限り、誰もが金融のあらゆる側面にアクセスできるべきだと信じています。これは初期にプロダクトを開発した際の理念であり、私たちチームを突き動かしている想いでもあります。” Serum Storiesの第6回へようこそ ・・・ 金融やテクノロジーの最先端で素晴らしいプロダクトを開発しているアンビシャスで、才能のあるチームの数に刺激を受け続けています。DeFiの世界でも、数々のエキサイティングなイノベーションが起き続けていま