見出し画像

2022年簿記2級合格に向けての勉強日記を綴ってみます。

こんにちは。

仕事(経理)と育児で毎日翻弄している兼業主婦ぼるぞいです。

昨年秋から「リベラルアーツ大学」の両学長に魅せられて、資産形成やスキルアップしなくっちゃ!と思わされた一人です。

まず手始めに、昨年10月から一か月間で「給与計算実務能力検定試験2級」を受験し、この度合格致しました❕

2級公式テキストを購入し、それを3回読み返してからの受験でしたが、「ウッ!? テキストから出るって書いてあったのに、この問題テキストになかったぞ!」というような問題もあり、正直焦りましたっ💦

70点以上合格のところ、74点だったので、ギリギリですね!まっ、合格は合格ということで、次に進もう!

資産形成のため、積み立てNISA口座の申し込みの方も進めながら、スキルアップとして、簿記2級も目指していきます!

正直、仕事と家庭の両立だと勉強する時間もやる気も気力も何もなくて、ずるずると人生送ってきました…

家では、子供達もいるし、朝昼晩食事や弁当を作らないといけないし…

夫と子供がいてくれるのって、とてもありがたいし感謝なことなんですが、自分の勉強時間をとるのは、かなりハードル高し。

ショートスリーパーだったら、勉強時間確保も可能なのかもしれないけど、私は寝ること大好きだし、睡眠時間が少なかったら次の日に堪えちゃう中年のお年頃なので… 睡眠を削ってまで、勉強するのは嫌…

ということで、マイペースで今年6月の2級の試験に向けて勉強を開始しようと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?