見出し画像

ブラジャーのアンダーサイズをあなどるなかれ

ブラのサイズを選ぶとき、
なんとなくしっくりくるし
これでいっか〜と、
アンダーサイズを
適当にえらんでいませんか?

アンダーサイズが適切でないと
バストアップにも悪影響となります。

きついブラはろっ骨を締め付ける

胸は、肋骨の上に
乗っかっています。

なのでブラジャーをつけると、
肋骨をぐるりと覆う形に
なります。

このアンダーサイズが
小さすぎると、
肋骨を圧迫
してしまいます。

肋骨が強く締めつけられると、
アンダーバストが細くなると
思いますか?

実はそんなことはなく、
肋骨がこわばり、開いた状態に
なってしまいます。

すると、見映えが悪いだけでなく
肋骨の歪みにもつながります。

肋骨はバストの大事な
土台
ですので、
歪むとバストサイズに
左右差が出たり、
うまくバストが
育たなくなる
原因に。

きついアンダーは呼吸が浅くなる

画像3

さらに、締め付けにより
肋骨がうまく動かないため
呼吸も浅くなってしまいます。

呼吸はリラックス効果を
与え、ストレスを減らし、
自律神経を整えます。

自律神経が整わないと、
女性ホルモンの分泌も
妨げてしまいますから、
バストも育ちづらくなります。

適切なアンダーサイズの
ブラジャーをつけて
深い呼吸のできる、
柔軟な肋骨にしておくことが
重要です。

アンダーサイズの見極め方は?

ブラジャーをつけたときに、
・痛くないか、
・呼吸がしづらくないか
・ゆるすぎないか
・バンザイしてもブラがずれないか

をチェックしてください。

ブラを購入する際は
必ずフィッティングをして、
難しければ店員さんに
サイズを相談します。

また、ブラジャーによっても
サイズ感は異なるので、
フィッティングせずに買うのは
ダメですよ。

また、
アンダーがゆるすぎても
胸をしっかりホールド
できませんので、
ゆるくも、くるしくもない
サイズがベストです。

おすすめカップの形

また、アンダーサイズが
合っていても
カップの形によって、
痛みが出る場合もあります。

カップのワイヤーの形は
L字型と、U字型があります。

■L字型

画像2

L字型は、谷間の内側まで
ワイヤーが届きません。

■U字型

画像3

U字型は谷間の内側まで
グイッとワイヤーが入っています。

また、人によって、
谷間部分の胸骨が
高い人と、
低い人がいます。

胸骨が高い人は、
U字型だと痛みを
感じることがあり
その場合はL字型がおすすめです。

痛みを感じない
場合は、なるべく
U字型をつけましょう

U字型のブラジャーの方が
胸のバージスライン
(下乳のライン)
を綺麗にクセづけることができ
美胸になりやすいです。


まとめ

・アンダーがきついブラは肋骨をしめつける

・ゆがみや浅い呼吸になることが原因で胸が育ちづらくなる

・ゆるすぎてもきちんと胸をホールドできない

・ブラ買う際は必ずフィッティング、なるべく店員さんに見てもらう

・美胸を作るならU字型のワイヤーがおすすめ


しっかりサイズの合った

ブラジャーを付ける。

たったこれだけで、

なにも努力しなくても

バストアップにつながります。

サイズは侮ることなく

しっかりチェックするのがおすすめです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?