見出し画像

コロナ禍の1年7ヶ月、休日外出した日はトータル10回だった20代ウーマンの話。

私の2020年3月〜2021年10月までの1年7カ月。その間の休日(土日祝)で外出した回数。

……………………………10回

……………………………。

シンプルに少ない…笑。一切盛っていません。本当です。

心配。関心。呆然。もしかしたらドン引いている人もいるでしょう。
(ドン引いた方…どうか仲良くしてください…笑。)

でも、ここで勘違いしないで欲しいのは、「インドア派だから」という訳ではなく、「超ドドドドドドドドドド級のインドアスキルがある」ということです。

なぜインドアスキルが高いかは、「家においての一人遊びのコンテンツを生み出す能力が高い」「花粉症持ち」の2つが主な理由でしょう…。

2つ目の理由、意味不明…というか、突拍子のないことがで出来た感が否めないのですが、私の地元は360度杉の木に囲まれている町でして…。自然豊かな地元が大好きなのですが、春先は花粉の飛来がモヤ状に見える程…。飛び出せばバイオ○ザードの世界のよう…。その期間だけは外に出にくかったので、一足先に「ステイホーム」経験がありました。いやぁ…この経験、伏線回収しないでほしかったな…汗。

そして、私自身のコロナ禍での価値観。

「対策をしっかりした上で、できる範囲で外出したい」というよりは、日々コロナに対する不安や怖さを少しでも和らぐために、「インドアスキルが社会貢献に繋がってしまう世界線」が日常となった現実を受け止め、「ステイホームを楽しむ」ことが自分に取ってベストだったのです。

友人や家族には会えない辛さはあったけども、特技(?)の長電話やリモート通話で、週末話す機会はよくあった。最近、久しぶりに会えた人もボチボチ増えてきたけども、なんだか自然と「久しぶり感」があまりない…笑。話すってスキルを得た人類の先祖に感謝ですね…(しみじみ)。

とはいえ、家で大半を過ごしているので一人の時間が多くなり、「この際、一人の時間が十分にないと出来ない新しいことにチャレンジしていこう」という気持ちが日々のモットーになりました。

気になるレシピに片っ端にトライした料理、YouTubeで見つけた室内で出来る運動、取りたい資格の勉強…。

のんびりしたい日は、見逃してしまった映画やアニメ、大好きなアイドルのライブを見ては、一人で時には泣き、笑い、発狂し…(いや熱狂の間違い。笑)充実した時間にもなりました。YouTubeも見る時間が増え、沢山のチャンネルと出会いました。

もちろん、平日は仕事をしているので(時折リモートになったりしていましたが)、現実で起きているコロナ禍の現状はしっかり受け止めており、通販やデリバリーなどで経済もぶん回していました。(長年好きなアイドルがいるので、グッズは惜しみなく頼んでいました。佐川急便様には頭が上がりません…ありがとうございます。)

こうして振り返ると、楽しく過ごせたけれども、「10回は極端に少ないな…人によっては致死量説あるよね…」と改めて思ってしまいます…笑。友人に感心されることが多くなり、最近は、徐々にですが、外出する頻度が多くなり、外で出来る新しい趣味をいくつか生み出しています。何より、秋空が気持ちいい…。

仕事以外で、自由に過ごせる外は良いなと思ったし、「そういえば、学生の頃は、研究もサークルも外で活動していたなぁ…」と振り返っては、「自分はインドア派でも、アウトドア派でもない。インドアスキルが異常に高いだけだった。」と最近結論に辿り着きました。

そして、もう一つコロナ禍で始めたこと。

それは、「5年日記」。

Amazonで購入しました。(実際に購入したもののリンクを載せておきます。色は「そら」でしたが、どうやら売切れになってしまったようです…ご了承ください。↓)

「書く事を習慣づけたい」という自分のスキルアップと趣味も兼ねてですが、

「今日という日を記憶しておきたい」という意識が、コロナ禍を経験して大きくなっていったのです。

より未来を描くことが難しくなった今、「もし、数十年後の未来の自分がコロナ禍を振り返り、『あの時大変だったけど、何していたっけ???家にはいたけど。』となってしまう未来の自分」が一番怖いな〜と。

コロナ禍もどう足掻いでも自分の人生の一部です。

「大変だった」という一言で片付けて、記憶までコロナで失っては困るなと。

忘れてしまった時間を埋めるのは「時間を浪費しただけなのかな…」「旅行やライブ…いや、近場でも遊ぶべきだったのかな」という後悔の可能性が高いと感じたのです。

毎日遊んで暮らすことは社会人だからないけれども、そういう平凡な日を覚えることに価値を見出したい。

未来の自分よ、どうか「苦労や不安が絶えなかった時間」とだけ切り取らずにいて欲しい…。楽しかったことも、挑戦できたこともあったからさ…。切実。

あと、インドアスキルは異常に高いことは認めてください。笑

今日も今から書きます。(習慣化づけることも得意なので、毎日書いてます。今のところ。)

5年後はどうなのかわからないけど、このコロナ禍が1日でも早く収束しますように。一人も好きだけど、誰とでも気軽に会える環境はとても愛おしく、とても待ち遠しいです。

そして、この日記を書き終えた時、

私はちょうど30代になる。




・画像参照:Amazonより。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?