見出し画像

付箋バインダーを作る

こんにちは、MANAです。

外で手帳タイムするの好きですか?(唐突)
わたしは好きです。まずオシャレな空間で手帳開いてるの楽しいし、自分では淹れられない美味しいコーヒーを飲みながらゆったりするのたまらなく好きです。
手帳ユーザーあるあるなのか、外に自分の手帳周りのものって全部持っていけないじゃないですか?(当たり前)
だから、外に持ち出すものって厳選に厳選を重ねての結果なんですけど
ぜっっっっったいに忘れ物あるんですよ。あれ持ってくればよかった!って。商業施設とかに入ってるカフェなら、ちょっと席を外して買いに行っちゃうんですけど(しないですか?)
路面店ってそうはいかないじゃないですか?道路挟んで向こう側には
DAISO様が鎮座してらっしゃるので、行けばいいんですけど
そこまでしてねぇ?って感じなのでしないです。

前置きがすごく長くなったんですけど、わたしの場合は付箋を忘れることがすごく多くて。
それなら付箋バインダー作っちゃえ。しかも可愛くはんこ押したやつ持って
出ればもっと手帳タイムが楽しくなるんじゃないの?って思ったので
今日は作りました(長すぎる説明)


ミニ6サイズにしました。M5も試したけど小さかったんだよね。

もうすでにシュールさの片鱗が見え隠れしてますね。
これは友達にもらったデザインペーパーをラミネートかけて作ったんですけど、このだるま???がとてもかわいい。


こんな感じでお気に入りのはんこ押しました

わたしが大好きなREDBUGさんのはんこ。
トランプ兵たちの表情がなんとも言えなくて愛おしい。
真っ黒な目は呪怨の俊雄君のような可愛さがあると思うんですが、わたしだけですか?(褒めてます、すごく褒めてます)
その下には欠かせないルーティンのゲーム記録をするためのはんこ。



インクボトルも可愛い

これは、文具店に行った時にインクの試し塗りとかするじゃないですか?
その時にこの付箋あるといいかなーと思って。
明日友達と文具店行くんですけど、インクとか万年筆とかたくさんあったと思うので、これで試し書きしたらテンション上がりますよね!
横にインクの名前と会社名を書こうかなって思ってます。
文具好きな人と一緒に買い物行くのって楽しいですよね!


友達がくれたディバイダーと付箋。Pepinさんのはんこかわいすぎ

これは友達がくれたものです。先週出したハンコレに一緒に行った子にもらいました。いつもかわいいシールや紙ものをくれるので嬉しい。



これも友人がくれた付箋

これかわいすぎじゃないですか?使うのがもったいないくらい。
右のメモ帳みたいなのも付箋になってて、デコのアクセントになってくれそうですね。


何も書いてない付箋もあったほうがいいよねってことで。

はんこばかり押してたんですが、何もない付箋もあった方が便利だよなって思ったのでここからはシンプルに。
蛍光色の付箋ってかわいいですね。目立つし。

こんな感じで付箋バインダー作りました。
これから外で手帳タイムするときはこれを持ち出してやろうかなって思います。バインダーを作っている様子は明日(間に合えば)のYouTubeで上げたいと思います。一人でずっと語りながら作ってるので、手帳タイムのお供にでもみていただけたらと思います。


このバインダーに他に挟むならどんなものが良さそうでしょうか?
もしアイディアあったら教えていただけると嬉しいです。

では今日はここまで。
今日も読んでくれてありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう!

サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!