見出し画像

ウォーキングの効果とメリット

こんにちは!薬膳女子のManamiです。ウォーキングを始めて今日で6日目なんですが、今感じてる効果を書いていきますね。
■ 朝起きた時は体がだるくてもウォーキングを終えると体がスッキリしている。
■ PMS中に便秘になったり、スッキリ出ないことが多かったのに毎日快調。
■ PMS中は水分を溜め込む性質のせいで体がたるんでいたけど、今はヒップも引き上がっている。
■食欲が暴走してない

自分で感じている効果なので、他にも見落としていることがあるかもしれませんがこれが今感じていることです。
一番良かったと思うのは、体のラインが乱れてないことと、食欲が暴走しないことですね。
PMS中の収まらない食欲は女子の皆さんなら知るところだと思います。これが無いのはほんとにありがたい。

そしてこれから望める効果として
■幸せホルモン『セロトニン』の分泌を促してくれるので、ネガティヴな感情から自分を遠ざけることが出来る
■30分の散歩で100kcalの消費。これを365
日続けると36,500kcalの消費!暴飲暴食を繰り返さなければ激太りすることも防げる。
■メンタルへのメリットとして、血液中にβエンドルフィンの分泌を促してくれる。苦痛を和らげる脳内麻薬と呼ばれるので、抑うつとか敵意、疲労などの感情が低下する。セロトニンの話と少し重複しますね。

無理をしなければかなりよい効果が期待できるんじゃないでしょうか?
毎日少しずつですが、体は変わってくると思います。これと合わせて食生活も変えていけPMSとおさらばできる日も来る!?
そんな時のために頑張ります!!

また何かあったら報告しますね!では!

サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!