見出し画像

人生経験のある方から学ぶ

こんにちは~!

今日は会社でいつもお話しするいわば私の父に近い年齢の人たちや父母など周りの大人から学ぶ生活や恋愛のお話を^^

それにしても社会に出てから普段話す人たちの年齢層がグンと上がりました(笑)

そんな方たちから見た私はたとえ失恋していても、元カレのことで一喜一憂している姿などはキラキラして見えるそうです。

そんなことで悩めるうちはまだまだ若い。羨ましいよ!

という上司たちのファミリー話を聞くと、子供への愛がすてきだったりとほっこりするわけですが。

失恋話をしている中で、皆さん共通して言っていたのは「男は意外と引きずるよ。女はすぐに切り替えるけど」とのこと。

よく色んな記事とかでも見ますよね。

男は自分がいなくても幸せそうな所を見ると復縁したくなるとか。。

あんなかんじなんですかね?

たしかに私の両親は離婚していますが、あっさりさっぱりと離婚して母はすぐに気持ちを切り替えていましたが、父は表面には出していませんが絶対に未練があったと思います。

自分なしでもなんてことはない、なんならほかの人とお付き合いをしているかもしれない

そんな姿は意外とこたえるのかも?

今までも相手に少しでも、私に気持ちがあった人は忘れたころに連絡があったりということも結構あります。

とはいえど今すぐ忘れるなど不可能なんですが

と葛藤している姿をみて上司はあほだなぁ(笑)といいながらも親目線でいつも元気?と話しかけてくれます(笑)

嬉しい限りですね。

父からのアドバイスは、「もっとたくさんの人と付き合って色々学べ。」
きっと生涯で付き合った人が少なく色んなことを知らずに年老いたからでしょう(笑)

母からのアドバイスは、「とりあえず一旦おとなしくしなさい(笑)」
間違いなく母の遺伝子を色濃く受け継いでいるので、本当に恋愛トラブルが多いです(笑)

〇冷静に判断をするために査定する時間を設けること

これは昔から言われてるのですが、なかなか勢いで言ってしまう私が実行できてないところです。

〇とにかく笑え

結局これに尽きるんです!この言葉は高校生の時に父から言われたのですが印象に残っています。

今回も母から早く笑顔になれますようにときて泣いている場合ではないなと思ったのです。

笑っていればいいことあると言われた言葉を今でも忘れずに常に人前では笑顔でいることを意識しています(とはいえ疲れている時とかは表情死んでいますが)

ぜひ次元カレと会う時も笑顔で乗り切りたいですねぇ!


人生経験のある先輩たちの言葉はすごくありがたいですし、先輩たちも現在進行形で人生歩んで行ってるのだなぁといろんな視点で見ております。

こんな素敵な人たちに恵まれているだけで幸せだとつくづく感じております。

上司がよくいう若いからキラキラしてるっていう言葉、私からしたら上司たちも輝いて見えます。

何歳でも遅くはないと思うので皆さんも一緒にキラキラしましょう^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?