マガジンのカバー画像

ホンダF1の歴史、これからの自動車業界

5
運営しているクリエイター

記事一覧

新たなカタチと栄光の再来(ホンダF1第4期)

新たなカタチと栄光の再来(ホンダF1第4期)

どうもらむねびん。です。少しずつ記事を書いていきますよー。

2021年シーズンをもってF1の活動を終了することを決めたホンダ。今年のF1も中盤に差し掛かり、そして31年ぶりの5連勝を記録し、現在シリーズランキングトップをキープしている、レッドブル・ホンダ。今年の両タイトルを獲得して有終の美を迎えてほしいですね。いつかMAD作ります。今回はホンダF1第4期を紹介します。激動といっていいほどの201

もっとみる
ホンダF1,再び休眠期へ。(ホンダF1第3期後編)

ホンダF1,再び休眠期へ。(ホンダF1第3期後編)

皆さんこんにちは、RIOTMUSIC大好き大学生のらむねびん。でございます。ようやくバイトが見つかり、今週の土曜日から、土日勤務でお昼から夕方までのシフトで働き始めます。初バイトめちゃ緊張するwまあ頑張りますww今回はホンダF1第3期の後編をご紹介いたします。

貴重なものを手に入れた小さなチーム。~2007年シーズン~2007年、ホンダだけは昨年と体制を変えず、ホンダはバトンとバリチェロのまま、

もっとみる
佐藤琢磨とオールホンダ~日本メーカーの挑戦~ホンダF1第3期(前編)

佐藤琢磨とオールホンダ~日本メーカーの挑戦~ホンダF1第3期(前編)

はいどうもこんにちは。らむねびん。でございます。今はバイト探し、ワイヤレスイヤホン迷いの森にはまってしまっており、抜け出せない状況となっております。(笑)通学中にTikTokでここあちゃんの弾き語りを見るのが今の僕の楽しみになっていますね。早く通信容量増やしたい・・・。

さて今回は、2002年から世界金融危機で世界が大混乱した激動の2008年までのホンダ第3期をご紹介していきます。その前にあるブ

もっとみる
新たな挑戦と貴公子の登場

新たな挑戦と貴公子の登場

はいどうも、らむねびん。です。今回は、ホンダのF1復帰と音速の貴公子の誕生のホンダF1第二期をご紹介していきます。最近、RIOTMUSICのMVの感想もこのnoteに書いていきたいなと思ってるこのころ。

夢のチャンピオン獲得へ。ホンダF1第2期

ホンダがF1の活動を休止してから、10年が経過した1977年、レース復帰の気運が高まり、準備が進められていました。

その間、ホンダは大きな会社となり

もっとみる
お詫びとホンダF1の歴史

お詫びとホンダF1の歴史

ご無沙汰しております。らむねびん。です。

みんなが言いたいことは重々承知しております。

更新さぼってほんんっとにもうしわけありませんでしたぁぁぁぁぁ!!

共通テストしかり、弟の大学受験しかりで全く更新しておりませんでした。

これからは失踪と思われない程度に更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。

さて、先週日曜日は芦澤サキさんの1周年ライブ、富士24時間などイベントが盛りだく

もっとみる