見出し画像

「ラクになるために」を念頭に

「努力をすること」については、好きとか嫌いとかではなく、「必要なこと」だと思っています。
 今現在、自分を必要としてくれている人達がいてくれて、仕事もプライベートも充実しているとしても、それは努力なしには保てないと思います。
 ただ、努力をしているなかで「苦しい」と感じたときは、ふと立ち止まるようにしています。
 あれ、自分は今なんのために努力をしているのだろう。努力することでむしろつらくなってはいないか? と。
 昨日も仕事中に「あれもこれもやらないと。もっと努力しないと」と思ったところで「待て待て。必死なのはいいけど、この努力は何に向かってるんだ?」と一度深呼吸をしました。
 できることは増やしていきたいし、今できることも伸ばしていきたいです。
 それは不安を解消するためです。できることが多い方が、いざというときに困らないからです。
 つまり、精神的にラクになるために努力をしています。
 だけど、積極的に仕事をこなしていくことで、任されることが多くなり、本当はそんなに得意でないことでも「できるよね」と背負わされていくと、どんどんつらくなっていきます。
 本来は、自分の不安を解消するために努力していたはずなのに、「このままだと、大変になっていく一方では?」という不安が育っていきます。
 普段から努力して、めんどくさいことも大変なことも積極的にこなしていれば、本当にできないことや得意でないことを配慮してもらえたり、やってもらえたりする可能性が高くなります。
 だから、色々な仕事をこなしていく努力と同時に、自分がどうしても苦手な仕事は誰かに頼れないかお願いする努力も必要かと思います。
 めんどくさい仕事は大体みんな同じだと思いますが、「どうしても苦手な仕事」は、案外かぶらない気がします。

 わたしが努力をしている目的は、「自分がラクになること」であって、努力すること自体が目的ではない。
 つらくなったときは、改めてそう思うようにしています。

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?