見出し画像

noteを始める時は自己紹介と「はじめました。」の報告文を投稿する慣わしがあるらしい。ラーメン屋がnote始めたらしい。(人ごと)

こんにちは。ダルマヤラーメン三代目の大房(オオフサ)です。
noteはエモい記事がウケるだとか、ビジネスのHow toがどうだとか、
プラットフォームとしての使い方的が社会にテンプレの様にルール化してきてる
っぽいけど、単に「twitterの140文字に収まらんから」という理由で書くことにした。

ラーメン屋といってもここ数年はやってることが多岐にわたり過ぎてるし、
(というか現代の弱小飲食店でも美味しい食べ物だけ作ってたらいい時代は終わった。)ビジネスからエンジニア視点でもやったことやる事シェアできたらなあと思ってる。

天才だけが生き残れる日本3.0のファームで、飲食というソフトウェア的感覚でインストールされたこの状況をどうアップデートしていくか。

老舗ラーメン屋の奮闘記といえば簡単だけど、思考から感じたことまで自由に書いていこうかと。(おいおい、インスタすらろくに更新してねえのに大丈夫か。まあこっちの方が自由に書けそうだし、まあいっか。)

誰が読むねんとか、需要とかの話もあると思うけど僕は完全5年後、10年後の自分に向けてアーカイヴとして書いていくことにする。今しか感じられんこととか、忘れることってめっちゃあるよね。加えて、インターネットという広大な社会にポツンと文字を落とすだけだけど、近くでビジネスやってる人とか、これから何かやりたいとか、他人でもなんかちょっとでも感じられるとこ、参考にできそうなことは大いに取り入れてって欲しいと思う。(どんなに小さい事象でも、そこから何か感じてアウトプットするアンプは人間誰にでもついてる。)

70年近く、昭和、平成、令和と時代を超えてきた飲食店の過去と今、次を考える。

冷やし中華、始めましたの勢いで「note始めました。」

え?ダルマヤってなに?って人はHPをチェック。
ダルマヤラーメン 北代店HP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?