見出し画像

集団会話が苦手な人へ

自分は職業柄、飲み会、パーティー、合コンの様な集団会話が苦手で悩んでいる人とよく話す。

自分も過去集団が苦手だったから気持ちはよく分かる。

で、彼らはどんな会話をすれば良いのかとか、どういう切り返し方をすれば良いかばかりを考えているのだが、根本的に間違っている。

真実を言う。

辛口な事を言わせてもらうと、苦手ですと相談を受ける人は集団会話のみならず、コニュニケーション全てに難がある。そして99%は以下に該当している。

・全体の雰囲気がなんかダサい。モテなさそう
・表情が暗く、硬くてかつ、リアクションが薄い

この2点に該当している。

会話とか切り返し以前の問題なのだ。

(イケメンなのに、集団が苦手な人もいるが、顔はイケメンなんだけど、なんか垢抜けてなくて、暗かったりする。アプリで格下女性とはやれたりするから、1対1の会話は問題無いと思いきや、実際は問題だらけ。)

何故、集団に苦手意識を持つのかというと、上記の2点に該当しているため、周囲から絡みづらいと思われているのである。

みんなから大切にされないから、集団が怖いだけなのだ。至極真っ当な話。

それを内心なんとなく分かっている。

だから、自分の価値を高めて、ちゃんと磨けば良いだけの話。


人は、無意識レベルで、大切にする価値がある無いを、かなり早い段階で選別する。

その選別に使われる材料が上記の2点で、そこをクリアすると、呆気ないほど苦手意識が減る。

何故なら、みんなから大切にされるからである。

低い地点でいくら悩んでも無駄。

早く垢抜けて、ちゃんと相手が嬉しいリアクションを日頃から練習しようぜってこと。

別にこれは集団のみならず、全てのコミュニケーションの基本。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?