マガジンのカバー画像

information High

130
役に立つ情報、役に立たない情報を発信していく備忘録的雑記帳。商品レビューは人柱になるほどお金はないので、そこそこの値段のものをそれなりに。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

X(旧Twitter)の全ツイート履歴をダウンロードする方法

昔使っていたblogの全データをダウンロードしようとしたところ、記事は丸ごとダウンロードでき…

らんぶる
3か月前
3

米国株をやるにあたって為替を気にするより儲かっている企業を見つけることに集中した…

Xのポストでこんなのを見つけたのですが、返信しようと書いていたら長くなったのでnoteに書く…

らんぶる
3か月前
15

投資信託の基準価額をその日のうちに知る方法と、設定来の基準価額のヒストリカル・デ…

投資信託の基準価額をその日のうちに知る方法ほとんどチラシの裏の落書きな内容なのですが、…

らんぶる
3か月前
2

NVIDIA(NVDA)の株価を見てちょっと驚いてしまった話

毎日、朝は米国株、夕方はNISAやiDeCoの投資信託の価格を資産管理やパフォーマンスを算出するE…

らんぶる
3か月前
3

今までの中で一番失敗することなく空気もほこりも入らない液晶保護フィルム

とある理由からiPhone 12 Proを購入することになったのですが、液晶保護フィルムをどうするか…

らんぶる
3か月前

出品者の不手際で在庫がないため顧客の方でキャンセルしてほしいと言われたときの対処…

出品者からキャンセルするように言われたときの対処方法つい先ほどマーケットプレイス出品者…

らんぶる
3か月前

iPhoneのバッテリー寿命を延ばしたければiPhoneは縦にして充電し、常時表示ディスプレイが働かないようにするのがよさそうという話

何気なくiPhone 15 Proのバッテリー情報を見たらこんな風になっていました(2024年3月16日のスクリーンショット)。 買って半年くらいなのにバッテリーの最大容量が93%まで下がっています。機種変更しながらも今までiPhoneを使い続けてきたのですが、短期間でこんなに最大容量が減ったのは初めてです。ふとARROWS X LTE F-05Dの悪夢(*)を思い浮かべましたが、とりあえず何が原因か調べて見たところ、Sleep Cycleという睡眠監視アプリと「ホームおよ

欠陥プログラム「スマートアプリコントロール」をオフにしました。ついでに1993年の書…

スマートアプリコントロールに散々振り回されてきましたが、Google Chromeで表示されているWeb…

らんぶる
3か月前
6

スマートアプリコントロールの設定をWindowsの再インストールすることなく変更する方…

最初にやり方と私が試した結果についてマイクロソフトは建前上、スマートアプリコントロール…

らんぶる
3か月前
2

スキミング防止クレジットカードケースを試してみました

新しくカードケースを探していたときスキミング防止のカードケースもあり、セキュリティのこと…

らんぶる
3か月前
6

iDeCoで絶対損をする方法

世の中には一時的だったとしてもビタ一文たりとも損をしたくない人がおられまして、そのため投…

らんぶる
3か月前
2

パウチされてちょっと大きめな診察券も入り、大満足です

クレジットカードやキャッシュカード、診察券をはじめとする様々なカードを二つ折りの財布に無…

らんぶる
4か月前
1

クレジットカードが入るサイズで重宝しています

クレジットカードがちょっと余裕がある感じで入るサイズなので、同じサイズのクオカードやちょ…

らんぶる
4か月前

e-Taxのマイナポータル連携がおかしい

新しくPCを買い、ICカードリーダーライターのトラブルにあって騒ぐだけ騒いで自爆した人です。おかげで今日はICカードリーダーライターは使えるのだろうかと心配になり、用もないのにマイナポータルにアクセスして使えることをちょくちょく確認するようになってしまいました。 いつもなら1月中旬には証券会社から特定口座年間取引報告書をダウンロードできるようになるので、親のも一緒に1月中にe-Taxで確定申告を終わらせていたのですが(納付の場合でも1月から確定申告の提出はできるので、「還付