見出し画像

パウチされてちょっと大きめな診察券も入り、大満足です

クレジットカードやキャッシュカード、診察券をはじめとする様々なカードを二つ折りの財布に無理矢理入れていたのですが、カードはカードでカードケースに入れた方がいいだろうと思い買ったのですが、クレジットカードなどは問題ないのですが、パウチされて一回り大きくなった診察券が入らず失敗したので、他のカードケースを買い直したらパウチされた診察券も入ったので、診察券やマイナンバーカードを銀行の通帳などと一緒にむき出しのまま引き出しに入れていた両親の分を追加で購入して家族全員が色違いのカードケースにいれることにしました。

私はカードケースを2つ持っていて、先に書いたものと、ずっと前に100均で買ったものを使っていたのですが、お店ではQUICPayやApple Pay、モバイルSuicaやnanacoモバイルで済ませており、電子マネーを扱ってないところは現金。こんな状態ですから店頭でクレジットカードを使う機会がほぼ無くなったので1つのカードケースに全部入れられた方が保管にも管理にもいいだろうと思い、収納ポケットは多くてパウチされたものも入り、大きさは横長の財布と同じくらいのものを探していたらこちらのカードケースを見つけました。

どのくらいの大きさのカードまで対応しているか商品説明のところで表示されており、持っているパウチされた診察券の寸法を計って大丈夫と判断し、注文。予定より早く届いたので重要度の高いものからどんどん入れていき、もう使うことは無いだろうけど棄てるには抵抗があるものは後の方に入れていきましたが、80ポケットあるうち41ポケットしか使わなかったため全部入れられました。大きめのパウチされた診察券(縦60mm、横95mm)もギリギリながら入りましたし、会員カードを2つ作ってしまったものは1つのポケットに入れたりしましたが余裕があり問題ありませんでした。

クレジットカードなどを入れたところ

この状態でカードケースがどのくらい膨らんだかみましたが、横に2枚入れられるようになったせいか、今まで使っていたものより若干厚みが減りました。

80ポケットのうち、41ポケット使った状態での厚み

閉じるときはベルトをガイドに通すだけでボタン等で留めるようになっていないため、知らぬ間にベルトが外れていたなんてことがあるかは今後使っていって確認したいと思います。

ふと気になってクレジットカードの大きさを物差しで計ったりしたのですが、検索してみたら国際的に縦53.98mm、横85.60mm、厚さ0.76mmと決まっているそうで、私は利用したことがありませんが、クレジットカードとキャッシュカードを1枚のカードで完結し、利用したいときはATMやカードリーダーに差し込むときの方向を変えてクレジットカードとキャッシュカードのどちらを使うか選ぶようになっているため、銀行のキャッシュカードもこの規格にあわせているのだと思います。

マイナンバーカードも同じサイズだと思いますが、番号が見えないようにしてあるビニールのケースに入れておいて、利用するときに取り出すようになっていることからビニールのケースに入れた状態でポケットに入れることになりますが、全く問題ありませんでした。

ポケットの横幅は物差しで計ったら95mmで、先にも書きましたようにパウチされた横幅95mmの診察券がギリギリ入りましたので、これ以下なら問題ないと思います。

クレジットカードは国際規格でサイズが決まっておりそれは問題なく入るので、あとは診察券などでパウチされたことで大きめになってしまったものが入るか一番大きなもののサイズを物差しで計り、横95mm以下なら購入を検討されるといいと思います。

私は大満足でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?