マガジンのカバー画像

ミュンヘン駐在日記

7
運営しているクリエイター

#私の地球の歩き方

帰国者必見!ミュンヘンで✨検疫所指定宿泊施設滞在を3日で終わらせられる✨出国前検査証明書の入手方法について

帰国者必見!ミュンヘンで✨検疫所指定宿泊施設滞在を3日で終わらせられる✨出国前検査証明書の入手方法について

ミュンヘン周辺で日本への帰国を予定している方に有益な情報と思い、ミュンヘンで、厚労省が指定する出国前検査である「鼻咽頭ぬぐい液核酸増幅検査」を受け、かつ、厚労省指定の証明書フォーマットで検査結果を受け取る方法を書こうと思いました。なお、この情報は2021年3月30日現在のものであり、今後、様々な条件の変更の可能性がありますのであらかじめご了承ください。「鼻咽頭ぬぐい液核酸増幅検査」以外の認められて

もっとみる
ドイツ旅行③

ドイツ旅行③

11月17日、18日、19日はチェコの3連休。前の週に続き、ドイツの歴史をめぐる旅に行ってきた。

17日はテューリンゲン州、ヴァイマール。到着したときにはもう暗くなり始めていた。
第一次世界中大戦後、ドイツでは1919年1月の男女平等普通選挙によって社会民主党(SPD)が勝利し、中央党、民主党と連立政権を樹立してヴァイマル憲法下で共和国が樹立された。SPDは現存する中ではドイツ最古の政党。
同じ

もっとみる
南ドイツ②

南ドイツ②

11月12日はドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州のカールスルーエと、ラインラント=プファルツ州のノイシュタット・アン・デア・ヴァインシュトラーセへ行ってきた。

カールスルーエにはお城があり、これはヴェルサイユ宮殿を模して建築されたとのこと。バロックの宮殿建築で、1715年に建設されたそう。
雨も強くて寒かったので、さっさと車に戻った。

次はノイシュタット・アン・デア・ヴァインシュトラーセにあ

もっとみる
料理

料理

料理を始めた。
これまでも自炊はしていたけど、基本は生野菜と茹でた鶏胸肉に、何もかけずに食べるとか、パスタを茹でて瓶詰めのソースをかけるとか、そんな程度。
ミュンヘンだと、手に入れづらい食材や調味料もあって、なかなかレシピ通りに作れない。でも、やってみるとなにかと代用できたりする。

例えばこちら、鶏胸肉の生姜焼き。みりんが必要だけどみりんがない!というときは、白ワイン:砂糖を3:1で混ぜるとみり

もっとみる