見出し画像

「野外活動部」登りごたえあり!背振山系金山へ!

こんにちは!周平です。
7/17(祝)当店イベント「野外活動部」で金山に行ってきました!
海の日にあえての山(笑)

最初の予定では「坊主ヶ滝」から登り「花乱の滝」へ下る予定でしたが、先日の大雨により沢が荒れている情報があったので今回は予定を
三瀬峠 ⇒ 金山 ⇒ 坊主ヶ滝 に変更。
まずはタクシー相乗りで三瀬峠まで。
標高600mまで上がると思ったより涼しい!
それではスタート!

適度に風もあり歩きやすい。
しかもずっと樹林の中なのでほぼ日陰がうれしい♬
30分ほどで三瀬山。

快適ー!

更に15分程度で城ノ山

アップダウンの繰り返し。

本日目指す山頂が見えた!
う~ん、ちょっと遠いぃ~

しかもまた下りやし、、、
落ち葉で滑りやすいし(笑)

アゴ坂峠で休憩。

さぁー、山頂まで最後45分。
頑張りましょー!!

まもなく山頂ですよっ♬

11:30 青空の下山頂到着!

暑いときにはやっぱ冷たく冷やした麺ですよねー

ちなみに今回休憩中でも虫が少なく快適でした!
このヤンマスティックリアルのおかげかたまたま少なかったのか、、、
いや、きっとヤンマスティックリアルのおかげに違いない(笑)

30分昼休憩の後は、のんびり下山。

沢の音がいいですね~

滑らないように気を付けてー!

最後は無風の杉林の中を滝汗で下って

折角なので坊主ヶ滝を見に。

水量が多いですね

受けからあふれていました。

最後は金山駐車場まで下ってタクシーにて早良営業所まで。
天気も良く楽しんでもらえたかな?
参加いただきました皆様お疲れ様でした!!

Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?