見出し画像

頑張っているあなた(私)へ

こんにちは、yumiです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日は、「頑張っているあなた(私)へ」そんな話です。
いつも頑張っている方の心が、少し軽くなったら嬉しいです。




🌱「頑張ってるね」そう言われて…


「頑張ってるね」そう言われて涙が溢れる方がいます。

私もそのひとりです。


ほっとした、
心がゆるんだ、
嬉しかった、
そんな涙。



「今、自分は凄く頑張っていたんだ!」
「頑張っていることを誰かに認めてほしかったんだ!」
そう気づくことも。


🌱素直に受け取る


「頑張っている」は進行形。
「あの時はもの凄く頑張ってたな〜」と振り返って気が付くこともあるけれど、渦の中(進行形)では「自分は頑張り過ぎている」なんて考える余裕すらなかったりします。

そんな時、まわりの人が伝えてくれることがあります。

「頑張ってるね」

誰かに認めてもらえたとき、心の底からホッとして安心します。

安心したら、また次に飛び出せる。
そう感じています。

だから、素直に「頑張ってるね」って言葉を受け取ってほしいな、と思います。


🌱本当に認めて欲しかったのは誰でしょう?  


誰かに認めて欲しかった…
それは誰にでしょう?


本当に認めて欲しかったのは、きっと一番近くにいる人で、一番大切な人。
 

そう、自分。


自分に声をかけてあげたい!
「頑張ってるね」


🌱自分を認める  


自分を認めることはとても大切。

他人から認められる生き方ではなく、自分で自分を認める生き方の方が、「幸せな人生」になると思っています。


学校でも、仕事でも、家庭でも、、、

まわりに認められることや他人と比べることで、自分の価値を評価して生きてきた人は、どこか苦しそうに見えます。

自分で自分を認められる人は、自分のやりたいことを大事に、今を楽しんでいるように見えます。


私たちはそれぞれ個々の良さがあります。
自分の良いところ、イマイチなところも含めて、自分で自分を認めていきたいものです。
それが自分を好きで、幸せに過ごせるコツかな、と思ったりしています。


🌱最後に


頑張っているあなた(私)へ

「ありがとう」
「頑張ってるね」
「よ〜く寝てね」
「美味しいご飯食べてね」
「自分のために生きる時間を作ってね」
「大丈夫だよ」
「どうにかなるよ」…


自分で自分を認め、心をいたわる。

そしてこれからも、
シンプルにもっと楽しく面白く
自分の心をゆっくりゆっくりと満たしていきましょう!!!


頑張っている方もそうじゃない方も、
自分を大切に幸せでありますように!


移り変わる空をただただ眺める・安らぐ時間

最後まで読んでくださりありがとうございます。
感謝♪


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!