浪人のこと
この前インスタの質問箱をやったら、なぜか浪人のこと、AO(総合型選抜)入試枠の拡充等について聞かれ、浪人の方なんかは結構白熱したので、これらについて今回と次回でその時のことをまとめようと思います。
================
きっかけは僕がインスタのプロフィールに「SG→Kawaijuku(n=1)」と書き、浪人をほのめかしたことです。
そして質問箱(匿名)でそれについて以下のように言及されました。(ある程度は予想してましたが)
浪人って恥ずかしいと思うんですけど、公にするもんなんですか?
この質問自体は想定内でした。そして僕自身、浪人について言いたいこともあったので、せっかくの機会だと思って以下のように回答しました。
そもそも俺は恥ずかしいと思ってないから。
同様に失敗だとも思ってない。
最近物事を「失敗」と思わないようにしてて、
「失敗」って要は「自分の理想像とは違った」ってことだと思うんだよ。でもそれはそういう神の思し召し、運命だと思ってて、自分にはその世界線は似合ってないってことよ。
今生きてる人生こそ正解。
だから失敗だとも恥ずかしいとも思わないし、思う必要はない。
それに、浪人してる人って結構いるぞ。別に普通だろ。大学に進学する人もいれば、専門に行く人もいるし、働く人もいる。その中の浪人(予備校進学)。
どれがいいとか悪いとかじゃない。
まあこれは「大学こそ正義」、「偏差値が!学力が!」みたいな価値観を生み出してしまった今(まで)の日本の教育に問題があるってのもあるけど。
無論勉強が要らないと言ってるわけではないが。
それに高校にいると、高3でも途中まで部活があったり、ちょこちょこイベントがあったり、気が散る要素も多いけど、
浪人は勉強しかすることないから、1年間勉強に集中して打ち込める。そう考えればむしろいいことなのではないか??
まあ高校4年生的な?(頭悪そうだけど)
それに、「予備校の浪人コース」って、言っちゃえば「強豪運動部」みたいな、めちゃめちゃレベルの高い環境なのではないか??と思ったりもする。
そしてこれがそのまま今の自分の考え方です。
インスタでこのように真面目に回答した理由はまあ他にもあって、1つは単純に誰がどこに受かったとか、みんな気になるだろうと。でも向こうからは聞きづらいだろうし、「あいつ受かったのかなぁ?」みたいな変な空気感にしたくないと思ったからです。そしてもう1つは「(浪人に限らず)人生に落ち込んでいる人がいたら、これを読んでちょっとでも希望を与えられたらいいな」と思ったからです。投稿にもこの2つは小さく書いておきました。
これに対して、質問箱やDM等で結構大きな反響がありました(さすがに否定的な意見は全部質問箱にきました)。これは正直予想外で、みんないろんなことを思っているんだなと、そして不満を抱えて生きてるんだなと思いました。
以下にその抜粋を載せます。意見を送ってくれた人は、僕の意見を支持してくれる人が多かったです。
ちょっと分かる、受験するとまじで価値観変わる。カッコつけかもしれないけどすごい世界広がった感じした。
一般受験の本当の辛さはどうしても一般受験の人にしか分からないものだから理解してくれる人だけが理解してほしいし、それ以上突っ込んできて欲しくないね。指定校にすりゃ良かったとか言う人は、その選択肢は人の自由だけど、相手の気持ちだけじゃなくて自分の人生きっとなんとなく生きてるからこそ言えるんじゃない?と思ってしまったくらい失礼だと思ってしまった。(後略)
大丈夫、お前の言ってることは間違ってない
マジレスしてくれるの結構良い(煽りじゃない)からこれからも続けて欲しい
いいこと言った
一方、最初の質問を送った人からだと思われる、否定的な意見も来ました。
公とはSNSってことです。浪人が結構たくさんいるのは分かってますが、SNSに書くものなのでしょうか?他の人では見ません。皆に直接言うのとこれは少し違う気がします。周りからイタいと思われる可能性はないですか?あの長文打つ時間があれば勉強できると思います。
長文でしっかり返したことで相手の気持ちを逆撫したのかもしれないですね。ちょっとした敵意を感じますが、まあどうでもいいです。
確かに、プロフィールに堂々と書くやつなんていませんよ。普通じゃないことをしているのは間違いないです。しかし、これには意図があるのです。
以下これに対する実際の回答。
「他の人がやってないから、適切ではない」
この思考は主体性に欠いているのでは?
判断の根拠が「周り」になってる。
SNSは好きに発信するもの(無論マナーとか公序良俗は考慮すべきだけど)だから、誰がなにしようとある程度は勝手なのではないかと。
=========
僕は高1くらいまで、浪人のことを「負け組」、「タブー」みたいに思ってた節がありました。
でも今は違う。前のストーリー(先程の抜粋)で言ったように、別に何でもいいし、負けじゃないと思ってます。タブーみたいな空気も嫌いです。
だからこそあえて、こういうスタンスを積極的にとってます。フォロワーがそんなに多いわけじゃないけど、自分から働きかけることで少しでもその風潮が変われば、と思って。
僕の行動は基本的に意図を持ってしています。特にSNS系は。
=========
僕がこうやって言っているのは、人によっては負け惜しみに聞こえるかもしれない。「あいつイタイ」って見る人もいると思う。
でも周りの目ばっか気にして、自分を押し殺すのは僕は嫌です。
そしてこんな自分を(意見が異なっていたとしても)受け入れてくれる人と仲良くしてたい。
イタイと思うならお好きにどうぞって感じです。それもまた自由だから。
また、否定的(?)(違ったらごめんなさい)な意見では他にこんなのもありました。
4月から頑張ると言ってますが、今週の水曜から頑張れますか?もし本気で頑張るなら、TwitterやInstagramを消して勉強に集中すべきじゃないですか?悔いを残さないようにするために必死に勉強に取り組むのも大事だと思います。(後略)
これに対する回答は以下の通り。僕が高3の初めくらいによく思ってたことです。
(前略)ただ僕がいつも思っているのは、
SNSをやる=勉強してない
みたいな等式は果たして成り立つのだろうか、
そこに相関関係はあるのか、ということ。
もちろん「スマホ見ちゃって…」みたいなこともあるだろうから無関係とは言わない。
ただ、息抜きも必要だし、自分にとってアウトプットがストレス発散の1つなとこもあるから、適度に付き合っていければと。
=========
今週からいきなりシャットアウトっていうつもりはありません。
まあこういう系は適宜判断していきます。
(中略)
僕のことを応援してくれてる人、馬鹿にしてる人、批判的に思ってる人、いろいろいると思います。
まあ見ててください。僕にとってこの選択が間違いじゃないことをいつか(死ぬまでに)証明してみせます。
これら2つに対しても質問箱でいろんな意見が返ってきました。
以下抜粋。
勉強すれば?みたいなスタンスで来てる人なんなの?本人の勝手だし、説教してくるお前は誰だよって感じ。お前が勉強しろよな。どーせ受験経験してないよーなやつ。
多分スマホ見てないで勉強しろとか言ってるやつに限って頭悪い(去年の俺)
受験だからログアウトしても勉強時間が増えることに必ずしも繋がりませんよね。特に男子は。自分にあった勉強方法を見つけるのが1番ですね!
息抜きとうまくつき合うのも難しいけど、1日15時間ぐらい勉強したのに残念ながらの人もいます。夏前ぐらいまでに自分に合うものを見つけられるといい感じですね。
これ以外に批判的なものがあったのですが、操作間違えて見れなくなってしまったので、ニュアンス伝えると、「タラタラと語りやがって気持ちわりーな」、「『証明してみせます』じゃなくて『証明しました』になってからその素晴らしい理論を聞きたかったわ」みたいな感じでした。完全にアンチコメですねwww
================
まあこんなことになるとは思ってもいなくて、予想外に荒れて困惑しているのですが、普段思ってたことを数百人(ちなみにあのアカウントのストーリーズの閲覧者数は大体200人くらい)の前で言えて良かったです。そして、共感してくれる人もまあまあな人数いて、みんないろんなこと思ってるけど言えずにいるんだろうな、と思いました。
いろいろ知れて楽しかったです。まあインスタはあまり荒らしたくないので、頻繁にはやりませんが、需要もあるみたいだし、僕自身はこういう人間なのでたまに「主張」はしていこうと思います。
ちなみに、これをやったあとフォロワーが7、8人くらい減りました😖笑えないです。この話も小さくストーリーに書いたらこんな反応がきました。
フォロワー減ってるの草
今までこういう奴だって知られていなかったのなら、まだまだ楽人の実力不足だぞ笑笑
おもしろい友だちを持ちました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?