AOI

読んだ後にほんの少し心が軽くなるような、短い小説を中心に書いてゆきます。Web系SE女…

AOI

読んだ後にほんの少し心が軽くなるような、短い小説を中心に書いてゆきます。Web系SE女子です。

最近の記事

【ライフレシピ】最高の休日の作り方〜お疲れ様OL編〜

さて、今回ご紹介するのは最高の休日の作り方です。 ちょっとしたコツを押えてるだけで最高の仕上がりに!是非トライしてみてくださいね! 材料(1人分) ・休日(会社員の方は平日に有休を使いましょう) ・出来合いのお惣菜 ・お好きなお飲み物(お酒・ジュースどちらでも可能) ・お好きなデザート ・お湯をたっぷり張った湯船 ・お好きな入浴剤 【作り方】 ステップ1 普段出勤する時に起きる時間と同じか、少し早めに起床します。 ゆっくり寝たい気持ちはありますが、昼寝しちゃえばいいので

    • 【小説】ときどき優しい文殊様

      ”三人寄れば文殊の知恵”というが、冴えない3人が寄せ集まり、文殊様が訪れないまま課題締切の1週間前となった。ちなみに文殊様は知恵を司る仏様だ。 時刻は草木も眠る深夜2時。イイダ、タカハシ、ヤマモトは建築学部の大学3年生で、『将来自分が住む理想の住宅』という課題に対して、3人で取り組んでいた。 ただどうにもアイデアが出ず、方針が決まらないまま時間を浪費してしまった。既に帰宅する余裕もなく本日徹夜2日目、全員無精髭が伸びきってしまっている。 「そもそもさ」 イイダが口を開いた

      • 【小説】あ、パクチーは抜きでお願いします。

        端的に言おう。疲れている。 入社6年目にもなれば大抵の仕事は慣れたもんだが、慣れた分だけ別の仕事が出てくるもんだから疲れは溜まる一方だ。ドラクエだってレベルを上げれば敵が倒しやすくなるのに、社会人はレベルを上げると敵ももれなく強くなる。しかも頑張れば倒せるレベルだからこれがまた困ったところで、人生の運営はバランス調整が絶妙にうまいので腹が立つ。ただこちとら毎日なんだかんだ課金しているヘビーユーザーなんだから、ログインボーナスくらいくれてもいいと思う。 外回りが終わり、腕時計

        • 【小説】ふたりのひとりごと

          夏休みも終わりに差しかかろう、8月下旬のよく晴れた日の午後。高校生活最後となる展示会の作品を完成させるため、美術室で黙々とカンバスに絵の具をのせる。 外は茹だるように暑いが、美術室はクーラーが効いていて快適だ。グラウンドで声をあげる野球部を横目に飲むカフェオレはなんとも美味しい。 今日は部員も私1人なので悠々自適だ。 「ユキちゃん」 ふと名前を呼ばれた。 振り返るとバスケ部のリカが立っていた。 リカは中学からの付き合いで、私に会うという名目で時折こうして美術室へやってくる

        【ライフレシピ】最高の休日の作り方〜お疲れ様OL編〜