見出し画像

2022年のラクスの動きをふりかえる テレビCM、導入実績、働く環境…

早いもので、2022年も終わりが近づいてきました。
ラクスはどんな1年だったんだろう? 今年の動きを振り返ってみたら、初めての取り組み、新しい出会い、たくさんありました!

CMが過去最高の作品数

成長投資の時期と位置づけ、広告宣伝を積極的に行いました。

特にテレビCMでは、数年実施している「楽楽精算」「楽楽明細」に加え、新たに「楽楽販売」や採用に関するCMにもチャレンジしました。
この1年で放送された作品数はラクス史上最高です。

サービス初:「楽楽販売」

サービス初CM。「二度手間」篇、「誤請求」篇の2本を放送しました。
いつものお二方がユーモラスに演じてくださいました!

企業CMとして初:採用CM

こちらも初めてのCM。ラクスで働く仲間たちをイメージした、「ITの力」篇、「成長しよう」篇の2本を放送しました。

「楽楽精算」

経理部門に関わる大きな法改正をテーマに、「審判(電子帳簿保存法)」篇、「審判(インボイス制度)」篇の2本を新たに放送しました。

「楽楽明細」

「楽楽明細」で具体的にできることを知っていただけるように、「八木(ヤギ)製紙」篇、「教える横澤さん」篇、「審判(インボイス制度)」篇の3本を新たに放送しました。
審判篇は、「楽楽精算」と「楽楽明細」のコラボです!

CMは、以下の再生リストからまとめてみられますので、ぜひぜひ!

なお、「楽楽精算」と「楽楽明細」のCMは、CM好感度調査および業績の向上に貢献したCMに贈られる広告賞を受賞しました。「楽楽精算」は、中でも本年度を象徴する10銘柄に贈られる特別賞にも選出されました!

CMをきっかけにサービスや会社のことを知ってくださる方が増えてきました。本当にありがたくうれしいことです。

新たなお客様との出会い

この1年、おかげさまで、新たにラクスのサービスを使っていただけるようになった企業様とそこで働く方々も多くいらっしゃいました。

サービス累計導入社数

ついに大台に乗ったサービスも!

●「楽楽精算」(3月に10,000社超)

●「配配メール」(11月に10,000社超)

各種No.1

売上シェアや累計導入社数などの調査で、No.1にもなりました。

●「メールディーラー」

「メールディーラー」サービスサイト

●「楽楽精算」

『楽楽精算』サービスサイト

●「楽楽明細」

『楽楽明細』サービスサイト


こうして数やシェアだけ見ると「ふーん」となるかもしれませんが、1社1社それぞれにお悩みやお困りごとがあって、ラクスのサービスをご検討いただき、ご契約、使い続けてくださっている結果なんですよね。
そして、1社1社それぞれにそこで働く方がいらっしゃって、ラクスはお一人おひとりの業務に携わっている…。

思いをはせてみると、本当にありがたく感じ、さらにご満足いただけるサービスを提供していかなければという思いを新たにします。

仲間が増えて、オフィスも広がった

従業員数

ついにラクス単体で従業員数1,000名を超えました!

従業員数 連結:1,890名 単体:1,067名(2022年4月1日現在)

株式会社ラクス 会社概要

4月以降も仲間が増えていて、連結(グループ)では約2,000名。
これだけ多くの方がラクスで働くことを選んでくれているのは、本当にうれしいことです。これからも一緒に挑戦していきましょうね!

オフィス

人数が増えたこともあり、オフィスが広くなりました。初めて札幌にも拠点ができました!
オフィスワークだからこそのコミュニケーションは、ラクスが前に進んでいくための力となっています。

●東京第2オフィス拡大移転(4月)

●福岡オフィス拡大移転(7月)

●札幌オフィス新設(10月)

●大阪オフィス増床(10月)

この流れは、来年も続きそう…?!

2022年、ありがとうございました!

本当にありがたいことに、たくさんの企業様とそこで働く方々にラクスのサービスをお使いいただくことができました。業務のデジタル化と、そこから生まれる豊かさに貢献できていましたら、これほどうれしいことはありません。
そして、私たちだけでものごとを進めることはできず、社外にもご協力くださった方が大勢いらっしゃいます。本当にありがとうございます。

2023年もチャレンジを続け、ご期待に応えられるよう取り組んでいきます。

ラクスは、年末年始、12/28~1/3にお休みをいただきます。
年明けからまたいい仕事ができるようリフレッシュします!

さらに多くのお客様のお役に立てるサービスを提供していくため、ラクスで働く新たな仲間も募集しています。

現在の募集はこちら

1月に開催する会社説明会の日程もイベントページで公開しています。 会社説明会動画もぜひご覧ください。

今年もありがとうございました。
どうぞ、それぞれにとっての良いお年をお迎えくださいませ!