見出し画像

買わない方が良いと思う出産準備品

出産準備にはとにかくたくさんの育児グッズを買うことになる。

私はだいたいこのあたりの記事を参考に、出産準備品はできるだけ最低限にしたつもりですが、それでもやはりいらなかったなと思うものは出てきます。

抱き枕

妊娠中にお腹が大きくなってきて寝苦しくなったので、抱き枕を買おうと思い夫の薦めでヨギボーストアへ。
ここで17000円でヨギボーサポートを購入した。

しかし、ヨギボーは抱き枕としては大きすぎ&重すぎで、抱き枕には活用できず、すぐさまタンスの肥やしと化した。
我が家は50平米の狭めのマンションなので、これが場所を取ってしょうがない。

このヨギボーは産後、子供が7ヶ月くらいでおすわりをするようになったときは転倒防止で使えたし、現在では子供の遊び道具になっているので活用はできてはいるが、どう考えても17000円は高すぎたと反省している。

ネットで検索すると授乳クッション兼抱き枕のようなものは5000円前後で買えるのでこれをしっかり調べておくべきだった。

ちなみに臨月の私が抱き枕として使っていたのは、実家のタンスの奥から出てきた、100均で買えるような30cm四方くらいのクッション。
これを足に挟んで寝るだけでかなり楽だったので、現在妊娠中に方は、高額なクッションを買う前に100均で試していただきたいです。
授乳クッションとしても使えるものもあるようですが、私は授乳クッションは高さが合わないのかうまく使えず、授乳は筋肉で解決しました。

おくるみ

出産準備用品の中でも割と上位に入ってくるのがおくるみだと思う。
母にもおくるみは絶対必要だと言われて購入した。

しかし、個人的にはあまり必要ではなかったと思っている。
子は冬産まれだったので、基本は実家にあったブランケットでくるんで移動させていたし、夏産まれならバスタオルで十分だと思う(無しでもいいと思う)。

もちろん子供を移動させるときに使えたし、値段も西松屋で1500円程度だったので買い得だとは思う。

ただ問題なのが収納面で、おくるみは生地が分厚く場所を取る。おくるみ以外の用途がないので3ヶ月くらいするとタンス行きになるので要注意。

ベスト

妊娠中に見た新生児用のベストが可愛すぎて買ってしまったが、これも不要だった。母にも絶対使わないと忠告されたが安いし可愛すぎて買ってしまった。やはりほとんど使わなかった。
ベストのような部屋着は動くようになってから買えば十分です。

バギーオール

これもかわいいので買ったがほとんど使わなかった。そもそもチビは出かけないし、出かけるにしても抱っこ紐カバーをかければ十分なので不要。
その代わり抱っこ紐カバーはめちゃくちゃ使うのでしっかりしたものを買っておくといいです。
我が家は西松屋で4000円くらいの抱っこ紐カバーを買いました。ベビーカー、抱っこ紐両方で使えるものが便利です。

ベビー布団セット

安全に配慮すると赤ちゃんに必要な寝具は

  • 固綿敷布団

  • 防水シーツ

  • 敷きパッド

  • スリーパー

だけです。
それ以外は窒息等のリスクも上がり、海外では赤ちゃんに掛け布団や枕を使うことは推奨されていません。
また、子供の寝相を考えても、布団はあっても蹴飛ばされるので不要です。
どうしても布団が欲しければブランケットやバスタオルで十分だと思います。
私はよく知らずに布団セットを買いましたが、窒息などのリスクを知り、掛け布団や枕をすぐにタンスにしまいました…。

ハイローチェア、バウンサー

もちろん有用ですが、場所を取るので我が家ではレンタルで済ませました。
ベビーチェアに座れる7, 8ヶ月以降は使わないと思うのでレンタルか、買うにしても西松屋の安価なバウンサーで良いかと思います。

収納ワゴン

場所を取ります。お世話用のバッグで十分です。

調乳ポット

気をつけてほしいのは国産の調乳ポットはサカザキ菌対策で70℃のお湯を作ります。
もちろん70℃そのままでは赤ちゃんは飲めないので、冷ます必要があります。
結局湯冷ましを使うことになるので不要。

おむつペール

ランニングコストが高く、おむつ以外には使用できないので我が家では買わなかった。普通の蓋付きのゴミ箱で頻繁にゴミ捨てをすればそこまで臭わない。

ベビーハンガー

西松屋で服を買えばもらえるのでわざわざ買う必要はありません。


まとめ

個人的にこれは買わなくてもいいなという出産準備品をまとめました。
色々書いたが、だいたいHISAKOさんの動画を見れば丁寧に説明してくれているので、詳しくはそちらをご参考に。
HISAKOさんと違うのはうちはベビーベッドを使っているのでベビーベッド関連くらいかと思います。

この記事が誰かの参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?