見出し画像

保育園最後の発表会。朝に起こった事件の話

気づけば1年ぶりの投稿…

書くのが好きで「noteで何か書きたい!」という気持ちが定期的にあらわれる私。


そんなわたしが「日々の育児をnoteで綴りたい。」と1年前に意気込んだもののこの結果…

その間に2人目が生まれ、上の子は年長クラスになりました。

そして、気づけば、今日が保育園最後の発表会。


なんだか、ひさびさに気持ちを綴りたくて書いてみることにしました。

発表会の朝に起こった事件…

発表会前日の夜。

祖父母に買ってもらった新しいフリースのパジャマで寝たむすこ…

小さい頃、夏でも毛布を保育園に持っていって、毛布を握りしめてお昼寝するぐらい、毛布が大好きな子でした。そして、今も。

だから初めてのフリースのパジャマは、大好きな毛布につつまれて寝る。

そんなかんじで、幸せだったんだろうと思います。

でも…

そんな朝、事件がおこりました!!



めずらしく、おねしょ…

むすこは、おねしょをしたショック。

大好きなフリースのパジャマがぬれちゃったショック。

そして、おそらく発表会の緊張感もあったのか?


朝から大号泣!!!!ヽ(;▽;)

イヤイヤ期を思い出す…

久しぶりにむすこのパニックでした。

むすこ「洗ってまた、もふもふパジャマ着たい〜!!」

わたし「今すぐ洗濯するから、発表会から帰ってきたらまた着よう!!」

むすこ「いや!!今すぐ着たい!!」

わたし「でも、洗濯したらすぐには乾かないよ。」

この会話のくりかえし…

来年小学生になるむすこだから、洗濯してもすぐ乾かないこと、おしっこで濡れてるから臭いことは、きっとわかってるはず。

でも「今すぐ着たいんだ〜!!!」という気持ちを抑えられないむすこ。

というよりも、むすこでも説明できない感情が裏には隠れているんだなと感じました。

そして、結局…

おしっこで濡れたズボンをドライヤーで乾かして、また履くことで納得しましたよ。

えぇ…

それはそれは、正直顔を近づけると「うゔ…」と、えずくような臭いが…!!( ・∇・)

むすこもその臭いに気づいて、顔をそらしたけど、もう後戻りできない状況に。

そういえば、イヤイヤ期のむすこに対して、書いた記事もありましたね。

ちなみに、自分の感情に説明がつかなくて、とりあえずイライラして、半年に1回ぐらい発散するかのように大号泣してパニックになっちゃうのは、今も同じ。

てか、大人もきっとこんなことあるよね。

知らず知らずのうちに、ストレス溜めて「なんだかイライラする〜!!」って発散することが。


でも、そのイライラの原因って、別のところにあったりするんだよね。

だから、おしっこで濡れた、もふもふのパジャマが今すぐ着たいわけでは、きっとなかったと思う。

でも、こうやって「泣く」

って行為は大事。

発散することって大事。

だから、大きくなって、イライラしたときに、親に当たってきたとしても、それを「はいはい」と、受け止められる親でいたいなぁと思うのでした。

最後までお読み頂きありがとうございます!「スキ」ボタンやサポートが更新の励みになります♡