見出し画像

子どもの「やりたい」と時間がない問題。

5歳と3歳の娘を共働きで育てながら、2023年4月にお互いさまの社会づくりを目指し、起業準備をしているマミちゃんです。保健師として、ほぼフルタイムで働いています。

私の朝は、4時45分起床で、自分時間を確保しています。で、夜は9時に子どもと一緒に寝ます。子育て前は、完全に夜型でしたが、子どもとの生活で自分時間がないため、こういう生活に仕事復帰してからなっています。

夜、寝かしつけのあとに自分の時間を作っているママ尊敬です。起きられません。

7時20分に自宅出発し、18時20分に仕事から帰宅します。通勤に車で片道1時間かかる職場に通勤中です。

平日は、子どもとの時間を捻出と言っても、日常生活をこなす中での会話以外、ぼな無理です・汗

そこで、まずは時間がないの思い込みを捨てる。これ、めちゃ大事。そんな馬鹿なと思ってやってみてください。時間ある!と思うと、多少でもあるようになりますよ。

今、仕事のスピード感あげるために、速読のレッスンを受けていますが、家事も早くなります。
楽読という速読教室です。
この教室の良い点は、速読とともに人生を豊かにできる教室です。速読だけではない!という、一石二鳥的な。

そこで、私も子育世代のママの人生を豊かするお助けをするため、楽読のインストラクターを取得する予定です。ママさんたち、今しばらくお待ち下さい。
今、興味がある方は、是非今のインストラクターから、楽読学んでみてください。


時間ない問題、こどもがなにかやりたーい!と言っても自分の時間がなくて、今、やれないから!と言ってしまう。そんな私も嫌になりますよねー。
そういうときは、とにかくやりたいよねーとまずは子どもの気持ちを受けとめましょう。
うちの夫は、この受け止めるをすっ飛ばして、今はできないからと言ってしまうので、子どもが炎上してしまいます。
この、受け止めるをやるとやらないのでは、大違い。

世の中の共働き家庭には、仕事に最低8時間は時間をとられてしまうので、時間はない。これ現実。

でも、そんな中でも子育を楽しむためには、子どもが楽しんでいるのが一番です!
ママも子どもも、少しの時間でも楽しめるように、私はお手伝いできることをしていきまーす。

今後、子育のオンラインの相談会なども実施していく予定です。
今日も、子どもたちとママが笑顔でありますよーに。

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!