見出し画像

楽読受講3回目。生きる電車の違い。

昨日は、楽読受講3回目でした。

現在、一宮駅前スクールで受講しております。

https://rth.co.jp/school/57.html

速読を学ぶ教室なのですが、内容は速読以外のことしか覚えていません・笑

みんなの雑談の内容だったりとか。

毎回、ぴろみん(インストラクター)が、自分の速さをこのあたりというように指示してくださるので、それに従って、前回よりもちょっとずつちょっとずつレベルをあげて、自然に自分の脳のレベルもあがっていく感じ。

その他の脳トレ(身体を整えるトレーニングもあるかな)は、毎回同じトレーニングを繰り返していく感じなので、とても気持ちがラク。毎回、新しいことを学ぶと、緊張が強くなるけど、毎回同じだから、少しずつ慣れていきます。たぶん、リラックスしてやることが効果があるということだと思うので、できるだけリラックスして~ができるプログラムになっている気がします。

3回目ですが、普段の本を読むスピードは速くなっている気がします。

仕事の書類を早く読みたいのですが、まだそこはあまり実感できていない。まだまだ、今からです。なにせ、まだ3回ですから。たった3回、されど3回。前向きに前向きにできていることを発見していきますよ~。

今日は、楽読で波動の違う人と会って、ちょっと疲れたという話をしましたが、最近、本当に類は友を呼ぶんだなぁと思っております。楽読に参加している皆さんは、なんだか本当にどの方も、優しい人ばかり。不思議です。

学校や会社は8時間、好きも嫌いも、そこにいて合わせなきゃいけない気もするけど、プライベートまでそんなに疲れたりしたくないので、やっぱり気がラクな人間関係が周りにあった方がいいとつくづく思います。

これは、本来仕事をするにあたってもラクな方がいいにきまっているんですけど…。色々と、自分の価値観が人を引き寄せているというのは確かにと納得しています。

楽読の代表平井ナナエさんの動画で、次元の違う列車に乗っているみたいな表現があったのですが、この空間は違うというところに自分がいるんだったら、その電車を乗り換えればいいというたとえだったのですが、まさにそれを実感している今日この頃です。

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!