一分茶番~落語動画、真打噺!~

毎度お世話になっております。

『落語の時間』第8回の動画を上げさせていただきました。

~今回の落語のあらすじ~
今も昔も芝居好きが集まり、素人たちで芝居をやることがあるかと思いますが、このお話もそんな素人芝居を題材とした噺。
町内の芝居好きを集めて開かれる芝居、だが、演者のひとりが病気を理由に出演しないという。
病気というのは嘘っぱちで、あてられた役が気に入らず、演じたくないがための仮病だったのだ。
困った番頭さんだったのだが、自身の店に奉公している権助と言う男が芝居ができるかもしれないという話を耳にする。
普段は飯炊きの権助と呼ばれる彼を呼び出した番頭さんが話を聞くと、権助は「自分は村に帰れば役者として評判だ」と語る。
それに喜んだ番頭さんが権助に今までどんな役を演じたのかを聞くと、どうにも頓珍漢な回答。
不安は募るが他に代役はいない。権助を舞台に立たせることを決める番頭さん。
果たして権助の芝居は成功するのでしょうか……

この続きはぜひ動画で。


▼今回の動画について柳家小団治師匠より一言いただきました▼
『別命権助芝居とも言います。
落語の登場人物、地方出身の下働き権助さんが活躍する芝居咄です。』

噺の中心の権助さんのコミカルな役柄にも注目です!


※『落語の時間』について
https://note.com/rakug0ticktack/n/n2f616e4d52fb

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症された方々の一日も早い回復と、最前線で戦ってくださる医療従事者の方々、そして皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。
流行終息後にはまた寄席などで大笑いできるような、そんな世界が早く訪れることを柳家小団治およびスタッフ一同、心より願っております。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症された方々の一日も早い回復と、最前線で戦ってくださる医療従事者の方々、そして皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。
流行終息後にはまた寄席などで大笑いできるような、そんな世界が早く訪れることを柳家小団治およびスタッフ一同、心より願っております。


※サポートによる投げ銭放り銭、ありがたく頂戴いたします。

▼ご連絡などはこちらまで▼
rakug0ticktack@ticktack.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?