マガジンのカバー画像

平成産ニートの漫画日記

4
すきな漫画の感想を。新しいサブカル漫画を。
運営しているクリエイター

記事一覧

『ダンス★ダンス★ダンスール(3)』

わーい。これからはちゃんとやるんだから。

ついに出ましたね。3巻。

もう、ね。私はやっぱりジョージ朝倉先生と浅野いにお先生が10代の頃からの青春なんですね。平成3年生まれのエセサブカルニートなのでね。いつの間にかもう25歳ですけどね。もう、高校の頃から集めていた『おやすみプンプン』と『溺れるナイフ』が立て続けに完結した時に、「ああ、私の青春もおわっていく。。」と思ったものですよ。そのままモノト

もっとみる

『ノケモノと花嫁(4)』

私、中村明日美子さま大好きなのに、いつのまにか出てました。

しかも、調べたら2014年12月に発売していたなんて、もう5か月もたっていて絶望しました。一気に読みました。どんどん進んできましたね。

明日美子様の美しい絵と、幾原先生の作品のいつも根本に垣間見える、こどもから親への愛。こどもは親を選べないし、親を愛することは本能であり、宿命だよな、と考えてしまいます。

1,2巻で抽象的だった燃える

もっとみる

『水色の部屋(下)』

ゴトウユキコさんの『水色の部屋(下)』
2015年4月15日に発売されました。

元は太田出版の運営するサイトぽこぽこにてweb連載されていたものが去年の12月に単行本化(『水色の部屋(上)』)され、ついに下巻で完結です。
極力、ネタバレしないで書いてみます。

男子高校生・柄本正文は一つ屋根の下に2人で暮らす母・サホに屈折した愛情を隠し持っていた。そんな時にある事件が起こる。

まず一言で感想。

もっとみる

23歳ニート女の漫画日記

はじめまして!みなさん!

23歳ニート女、落花生と申します。

高校3年生くらいから、ビレッジバンガードに居座りつつも、サブカルと呼ばれるのを嫌い、自分はなにか特別なものがあるから他とは違うと、模索し、模索し、結論。

ない\(^o^)/

音楽がやりたかった、演劇がやりたかった、小説が書きたかった。
気がつけば、なにについても、人並みの
経歴もなく、ただただ23歳という年齢にビクついています。

もっとみる