「オセロ」の次(ポスト・オセロ) ツクダオリジナルの野望の末(2)
では、昨日からの続きです。
ソクラテス第3のゲーム
黒檀の馬 2 players
勝利条件:
相手の「本陣」4か所を全て自分のコマで占有したら勝ち。「本陣」とは、初期配置時、最も遠い位置にある相手のコマ4個が置かれている4つのマスを指す。
初期配置:
全てのコマは「マーク面」を下、「無印面」を上にした状態で下図の通り配置する。
遊び方:
第一フェーズ:任意のコマを裏返す。
交互に「任意の自分のコマ1つ」を裏返して「マーク面」を上にする。
コマを裏返さずに「パス」しても良い。その場合、何もせずに相手のターンに移る。
*ただし、この第一フェーズは、2名が連続で「パス」「パス」と宣言した時、突然終了する。
*いったん裏返して「マーク面」を上にしたコマを再び裏返すのは禁止。
第2フェーズ:コマを動かす。チェックを発生させる。
このフェーズではコマを動かし、動かした結果、ある条件が満たされていれば「チェック」が発生する。無印面のコマも、印が付いている面のコマも、動かし方は全く同じ。
2A コマを動かす。
動かす方法は2通りある。どちらの動かし方も、コマはナナメ方向に動く。
①ナナメ前に1歩進む。
②普通のジャンプと電離層(宇宙)反射を使った連続ジャンプ
・便宜的に「ゲーム盤周囲・外周の濃い青い色の部分を電離層(あるいは宇宙)」と呼ぶ。それ以外の部分を「地上」と呼ぶ。
・「黒檀の馬」ゲームの世界では、コマは「ラジオ電波の一種」とイメージしながら、次のように考える。
「地上」にあるコマを「電離層」に向かって打ち出す。この時、電離層は鏡のように働き、コマは反射される。反射された結果、別の「地上」を通過することになる。
通過する経路上の「地上」に空きがない限りは、何度でも反射は続く。
経路上の「地上」に空きマスがあったら、即座にその「地上」部分にコマは止まる。
重要:
●どちらの動きを選んだとしても、コマは、対戦相手の方向へと「最終結果としては前進」していなければならない。
●コマは「電離層」に止まることはできない。反射のために通過はできる。
2B 「チェック」ありなしの判定
コマを動かした結果、以下のような条件が満たされたら「チェック」が発生する。
*白の無印面と、黒の「マーク面(月の面)」とがナナメに隣り合った時。
*黒の無印面と、白の「マーク面(太陽の面)」とが、ナナメに隣り合った時
*最大で4個のコマと隣り合うことがある。従って同時に4個チェックが生じる場合もありえる。
*上の図の場合は、赤紫の矢印の動きでは「1個」、赤は「2個」、黄は「0」個、それぞれチェックが発生する。
2C チェックの解消は強制
チェックが発生した直後に、対戦相手は、すぐにチェック状態を解消する手を打たねばならない。いちどに複数のコマがチェックされた場合は、任意の1個だけチェックを解消すれば良い。
重要:
・チェック状態にされたコマに注目する。「チェック」を解消するためには、その問題のコマを横に移動する方法か、あるいは後ろに下がる移動しか他に方法がない場合は、そのコマのチェックを解消する義務はなくなる。
・チェックを解消する義務があるのは、チェックが発生した直後のターンのみ。その後はチェック状態の解消は義務ではない。
勝利条件を図で説明:
***
ラジくまる評価:
すばらしいの一言です。ルールが斬新なだけでなく、電離層での反射動作が楽しい!とにかく、めちゃんこ反射が楽しい。
電離層でコマが電波のように反射するという概念は、ものすごく斬新です。この一文を読んだだけで、ワクワクします。
この動作アイデアには「ハナマル」を差し上げたい。最高にイイです。
長谷川さんは、本当にすばらしいアイデアマンだと思います。
そしてこのゲームをイチオシにできないから、この商品は売れなかったんだよ。とも思うのです。
ゲーム作りの才能は玄人っぽいのですけど、売れる(儲かる)ニオイには、全然敏感じゃなかったように思いました。
蛇足:
黒檀の馬の世界では、電離層は減衰なしの100%完全反射します。安心して、コマを電離層に向けて飛ばしてください!
*デリンジャー現象とは?:
地球上で時々台風が発生するのと同様、太陽だって「嵐」があります。その時(多くの場合は数時間)地球の「電離層」は乱れを生じて、「ラジオ電波」を鏡面反射しない時があります。太陽「嵐」のせいでラジオ電波が正しく反射しない状態を「デリンジャー現象」と呼びます。
今の学説では、ここで説明した「嵐」は「フレア」だと言われています。
蛇足の蛇足:
中央部分(説明上は赤道の部分)=外周ではないところ、ここは「地上」です。電離層ではありません。濃い青色になっているせいで、見間違えしてしまいそうです。
ゲームシステムのデザイナーって、何なの?どういう意味? そんな疑問は、私の記事群によってご理解いただけるものと期待してます。 ラジくまるのアタマの中にある知識を活用していただけるお方、サポート通知などお待ちしています。