シネマライフ背景画像

おすすめの映画館② TOHOシネマズ川崎

僕一人、もしくは妻と一緒に映画を鑑賞する際には、2つの映画館のどちらかで鑑賞しています。

どちらの映画館も映画を鑑賞する上でも鑑賞後もいくつかのメリットや楽しみがあります。

今回はおすすめの映画館をご紹介します。


TOHOシネマズ川崎

JR川崎駅(東口)から徒歩約3分のところにある川崎DICEの7階と9階にある映画館です。

9つのシアターがあり、舞台挨拶を行うことも多いそうです。

おすすめポイント①
映画の鑑賞前後に利用できる「チケ割」

川崎DICE館内の飲食店や物販店でTOHOシネマズ川崎で映画を鑑賞したチケットを提示すると割り引きサービスなどの特典が受けられます。

お得情報に敏感な妻は、チケ割を利用して眼鏡屋で老眼鏡を作り1,000円ほど割り引いてもらいました。

チケ割が利用できる店舗と受けられるサービスは以下のリンク先に掲載されています。

映画好きの方にはお得なシネマイレージカード

TOHOシネマズでは映画鑑賞の際にお得な「シネマイレージ」というサービスが利用できるカード(クレジット機能なしもしくはクレジット機能付)を提供しています。

クレジット機能なしカードの場合、有効期限は1年間で、年会費は初年度500円、更新時に300円かかります。

クレジット機能付カードの場合、有効期限は6年間で、年会費は初年度無料、2年目以降300円(税抜)かかりますが、年間1回以上ショッピングまたはキャッシングでカードを利用した場合は次年度年会費は無料となります。

例えば、年間最低1回シネマイレージカードを使って映画のチケットを購入すれば次年度年会費は無料となるのです。

シネマイレージカードでのおすすめサービス①
映画を6本観れば1本ご招待

映画を1回観るごとにポイントが加算され、6ポイント貯まると1回無料で鑑賞することができます。

なお、2018年10月15日より各上映回でポイントを利用して鑑賞できる座席数に上限が設定されます。

シネマイレージカードでのおすすめサービス②
映画を有料で観ればマイルが貯まる

映画を有料で観ると本編上映時間1分を1マイルで換算したマイルが付与されます。

例えば、上映時間120分であれば120マイル付与されます。

貯まったマイルは様々な特典と交換することができます。

僕はこれまでに1,000マイルで交換できるポップコーンSサイズを利用しました。

Sサイズでも意外と量があり二人でも充分に楽しめました。

1,000マイルは映画を8~10本観ると貯まる量です。

マイルと交換できる特典は以下のリンク先に掲載されています。


TOHOシネマズ川崎を含むTOHOシネマズは、映画鑑賞に関連した様々なサービスを提供しています。

映画を鑑賞する際の選択肢の一つに加えていただければ幸いです。

なお、僕はTOHOシネマズの社員ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?