見出し画像

プロフィール -Rairi(らいり)って何者?-

はじめまして、Rairi(らいり)と申します。
この度noteにようやく会員登録したので、この機に改めてちゃんと自己紹介を書いてみました。
あとnoteで自己紹介書くと実績解除できるらしいしな。



基本情報

  • 名前:Rairi(らいり)
    クレジット表記では「Rairi」表記でお願いしていますが、普段テキストで呼ぶ際は「らいり」表記でOKです

  • 出身:東京(生まれて2~3ヶ月だけいたらしい)→千葉
    このことを表立って書くのは初めてですが、実は海外からの家系の下に生まれてきたので、地域文化や親戚関係の話はあまり話せない・共感できないことが多いです
    らいり自身は完全に日本生まれ日本育ちなのと、両親が自分の出身の言語をらいりに対しては無理に教えない方針だったので、普段らいりが喋れる言語は日本語だけです

  • 誕生日:3/18
    時期と交友関係上リアルでお祝いされることが身内以外に滅多になかったので、お祝いしてくださると相当喜びます

  • 利き手:左利き
    元々挙動が落ち着かない(腕を振ったら力が入り過ぎてて近くのものを落とす等)上で左利きなので、オフでお茶とかすると座る位置をものすごく気にします
    (相席の方に腕が当たらないようにという配慮もありますが、自分自身ものびのび動けるようにするためにも気にしています)
    左利きの割には文房具集めが趣味なので、たまに左利きだと尚更使いづらいものを買ってしまって痛い目に遭うこともあるし、左利き用の文房具をよく見ます

  • 趣味:音楽ゲーム、TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)、ゲーム、読書、画材や文房具集め

SNSアカウントとか


らいりってどんなことしているの?

2023年現在なら、ざっくり分けて「クリエイター」「音ゲーマー」「TRPGプレイヤー」としての紹介を行えばなんとなくらいりってヤツの人となりが分かるかな~という気がしたので、その3視点から自己紹介していこうと思います。
※ここでは「初見でもある程度分かるように」程度に記載しているため、詳しいことを書こうと思えばもっと書くことはあります

クリエイターとしてのらいり

主にできること
・イラスト制作
・グラフィックデザイン全般
└主にWeb広告のデザイン、DTP(印刷物のデザイン)、ロゴデザイン等……基本的に視覚情報に関わるデザインはやろうと思えばだいたいできます

これから出来るようになりたいこと
・動画制作
└一応Adobeで言うとPremiere Proで出来るようなことは現時点でもある程度出来ますが、After Effectsでやるようなモーショングラフィックなどが出来るようになりたいです
・Live2Dや3Dでのモデリング

(デザイン系に関しては具体的にできること、やったことを書こうと思うといくらでも細かくなるので冗長化してしまうのが目に見えているので、適切な量で文字にするのいつも難しいなと感じています)

実際にどういうイラストやデザインを制作できるのかだと、例えばこういうものが作れます
(イラストとデザイン両方をパッと見せられるものと言うと、TRPGを遊ぶ時に用意している立ち絵と立ち絵ディスプレイがさっくり見やすいかなと)

TRPGのセッションで自分がプレーヤーキャラとして動かすキャラの立ち絵
その立ち絵をカッコよく魅せ、キャラクターがどういうキャラクターかふんわりと分かるようなディスプレイのデザインを行った

その他実績や、趣味で制作しているものはこちらにまとめております。
(この3つで特に最近制作したものはだいたい網羅している……はずです)

もしご縁がありましたらコミッションなどでお手伝い出来るととても嬉しいです。
↓こちらのプロフカードの「コミッション / Commission」のところに受付先等記載しております

音ゲーマーとしてのらいり

それなりに腰据えて遊んでみた以上だとBEMANIシリーズ全般、maimai、クロスビーツ、Rayark作品、Dynamix、Arcaea、Lanota、プロセカ……等、いろいろ手を出しています。
特に2023年現在遊んでいる回数が多いのはjubeat、DDR、Dynamix、プロセカあたりだと思われます。
基本的にはどの機種も「曲(+ その曲のジャケットとかムービー)を楽しみ、ノリノリになりたい」が主ですが、「あわよくば上手くなってどの曲も楽しく悪戦苦闘できるようになりたい」ぐらいのスタンスで遊んでいます。

音ゲーにのめり込んだきっかけは、10年前に元々当時別ジャンルで知り合ったフォロワーとオフで遊んだ時、そのフォロワーがjubeatにハマっていた上にそのジャンルのアニメ版の主題歌が版権で入っていたので一緒に遊ばせてもらい、それ以降自分でも触るようになってたらどんどん遊ぶようになったのがきっかけです。
特にjubeatのデザイン性高めでありつつ見やすいUIにはかなり影響され、デザイナーを志そうと思ったきっかけの一つになるほどでした。
(いそにんさんとT田さんは神……)
とりわけjubeat propのデザインが今でも好きで、サイトで使用されていた色のカラーコードをペイントソフトのパレットに登録していつでも絵に使えるようにしているレベルです。

あと当時のBEMANIは多機種連動イベント(BEMANI遺跡とか)が結構多かった名残もあり、他アーケード機種はどれも最低十~数十クレ程度はやったことがあります。

最近は元々メイン機種だったjubeatと、BPLがあったのと、今よく遊ぶフォロワーがDDRメインの人がそこそこ多いのでDDRもちょっと多いです。
DDRは体力なくてまだ足11ぐらいが限界ですが……
jubeatはfesto初期の時点で桃ネームまで行く程度の実力はあったんですが、2~3年ぐらい前よりゲーセンに通いづらくなった関係でほとんど触ってなかった結果今は紫ネームになるぐらいです。いずれ桃になるぐらいまで実力戻したい。
家だとプロセカをちょこちょこ触っています、音ゲーとしてもキャラゲーとしても楽しい。

TRPGプレーヤーとしてのらいり

オンラインセッション(通話して遊ぶ)のもオフラインセッション(どっかで集まって遊ぶ)のも両方遊べます。基本はオンライン。
ゲームマスター(GM)とプレイヤー(PL)ならPLが多いですがGMもやります。
システムはクトゥルフ神話TRPG(以下CoC)、ダブルクロス(以下DX3)、シノビガミ、インセイン、マギカロギア等、これ以外にも一緒にTRPGを遊ぶフォロワーに「遊ぼう!」と誘ってもらったシステムなんかをいろいろ遊んでいます。
最近はCoCとDX3を遊ぶことが多いです。特にDX3がマイブーム。

TRPG用のシナリオなどもごくまれに書いています。

シノビガミのシナリオ
インセインのシナリオ

※XではTRPG用のアカウント(@riri_trpg)でTRPGに関する話をするので、@riritama77だと基本的に話すことはほとんどないです。

その他のらいり

ゲームは他にはアークナイツを最近はよくやっています。世界観やキャラクターのデザインが好き過ぎて…… あとUIも比較的デザイン性寄りなのがjubeatハマった身としては心鷲掴みでした。

文房具は(最近は頻繁に買うのは控えていますが)万年筆インクを集めてたりします。
たまに万年筆インクを使用してこういう感じの水彩イラストを描きます。



なんでnote始めようと思ったの?

元々X(Twitter)の1ポストでは収まらない範疇で、何か長文で書き散らしたい時が比較的来ることがあるのと、あとnoteのデザインが大変好みだったので、もしこういう記事書く系のサービス使うならnoteが良いな……と思っていたのが主な理由です。

これからnoteで書いていこうと思っていること

  • 日記

  • メイキングなど、絵を描く時に考えてることややっていること

  • リアルイベントに参加した時のレポ

  • 備忘録(音ゲー、TRPG、イラスト、デザインあたりで得た知見とか)

  • ゲームの感想

  • 文房具とかのレビュー

ここに書いたもの全部書けるかというと自分の性格的に不明ですが、少なくとも今「未来のらいり、こういうの書きそう……」って思っているのはこの辺です。


さいごに

ここまでで3600字以上らしい、マジかよ。
今打ってる文字数もすぐ分かるし編集画面見やすいし相変わらず余白が綺麗なレイアウトでnoteだいぶ使いやすくて好きですね。
Xでも書いてることは書いていますが、今後も気が向いたらnoteの方でも書いていこうと思いますので、初めて知った方も、既にらいりのことを知ってるよーって方も、よければ今後もよろしくお願いいたします。

もし応援のコメント等ありましたらこちらへのコメント以外にもWaveboxでWeb拍手のようなものができます、絵文字を投げるもメッセージを投げるもお気軽にどうぞ。
(もしこちらでメッセージを送った場合はXにて#らいチ感謝祭で返信することがあります)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?